引っ越し先~

kakizoさんに教えてもらった引っ越しの方法、前からあったのか最近増設された機能なのかははっきりしないんだが、エクスポート機能があった。「おう、これか!」と思ったので、昨夜しこしこと別の場所にブログを開設した(すなわちココ)。インポートという機能があったので早速いろいろやってみた。おそらくそれが反映されるのは数日かかるんだと思う。なので、無事に過去ログが見られるようになったら引っ越し先のURL…

続きを読む

引っ越してきました。

ということで・・・本日よりこちらに引っ越してまいりました。旧「ブログ長生」から覗いてくれる方々、ありがとうございます。今後もよろしくお付き合いください。 さて、当然ながらまだこの場所に慣れておりませんで、なんとな~く落ち着かない、さらに佇まいも北海道弁で云うところの「あずましくない」状態なのではありますが、まぁ・・・そのうち馴染んでくるでしょう。ぼちぼちとページの姿形もいじって行こうとはおもっ…

続きを読む

吹雪の中・・・

まあ皆様ご存じとは思いますが、札幌では雪祭りが開催されております。相変わらず地元民にはそんなに大きな人気は無いような気がします。というか「ここはどこ?北京?上海?」というような状態であります。今では日本中どこへ行っても似たような雰囲気ではございましょうね。 さて本日はというか、昨夜から札幌はめっちゃくちゃ雪が降っておりまする。今年は少ないね~・・・なんて言ってたのは遠い昔のことであります。んだ…

続きを読む

閉店だってさ

2017年の1月31日まで・・・というから、あと一年ですか。 先日、このブログももう少し頑張ろうと書いたばっかなんですが、なんとこのブログのサイトのブロガリが閉店ですと。ありゃりゃ~であります。最近はサボり気味ではありましたが、当初のブログ長生からここに引っ越してきて10年でありますよ。う~ん、それなりの時間が流れておりました。ブログというのが華やかな頃にOpenして、時代がSNSに移行して撤…

続きを読む

歯医者さんに通ってます

う~~~・・・なんか気持ち悪い~~。歯医者で治療中になんか呑みこんでしまった・・・酸っぱいやつ(笑)。 実は昨年末にBoogieで呑んでるときに「鮭とば」をかじっておりましたら歯が折れまして(笑)。鮭トバ・・・硬いっすからね、あいつ。で、年明けから歯医者さんに通っております。しばらくぶりに行ったら歯医者さんてのも進化しておるんですね、やっぱり。何度かお世話になってる近所の歯医者さんなんですが、…

続きを読む

ご無沙汰御免・・・・

新しい年が明けてから4回、たった4回しかブログを書いてないことに気づき愕然とした境であります。「やべ・・・」てな気分で書いております。それでも毎日のヒット数がゼロにはならない・・・申し訳ない。もう少しココに立ち向かうことにしましょう。 前回の更新が2月21日・・・ひゃぁ~!そのごいろいろあったんでありますが・・・。まず23日ですがね、ブギでの「NoリバーブLIVE」つつがなく終了いたしまして、…

続きを読む

夜食~~~

中華料理、美味いっすよね。お好きな方も多かろうと思います。北京ダックとかフカヒレとか・・・そういう高いものじゃなくても、回鍋肉とかチンジャオロースとか酢豚とか、美味しいっすよね。 僕は家に戻ってくるのが真夜中でありまして、帰ってきたら嫁さんが「食べれ!」ってな感じでご飯を用意しててくれるのであります。毎晩ありがたいのであります。そのメニューにも時々中華が登場します。先日、帰宅したテーブルの上には…

続きを読む

練習、練習!

雪が無い、札幌に雪が無い。まあここ数日冷え込んではいるので冬には違いないんだが、雪が無いのであります。クリスマスあたりに雪が無いことは何度あったが、この時期に全然ないのは記憶にないなぁ・・・楽でイイっちゃイイんだが、気持ちが悪い。あと一か月で雪祭りが始まるんだがね、大丈夫なのかね?今年はかな~り遠くから運んでこないと無理っぽい。昨年も暖かで雪像が壊れたりした。温暖化かなにかしらんが実際に札幌で雪…

続きを読む

新年いかがお過ごし~?

もう一週間・・・すでに「はやっ!」と感じる私でございます。 正月の二日かな?まどろみの中で「あ・・・これ、初夢だ・・・覚えとこ・・・」と思ったのでありました。いい夢でね、誰か素敵な女性と呑んでたのか・・・話してたのか・・・なにしろ一緒に過ごしていたのであります。それはもう心地の良い夢でありました。ところが・・・起きたときには「あれぇ~~なんだっけ?」となっておりました。よ~く思いだしてみて「そ…

続きを読む

2016、あけましておめでとうございます!

みなさま、新しい一年の始まりをいかがお過ごしでしょうか? 2016年もきっと良い一年になりますように。 ブログ長生が、シンガー境長生が、カーリングチーム海山の境長生が、ときどき出現する岩崎宏が、皆さんの笑顔の役にたちますようにと僕も一年間頑張って行こうと思います。 さて・・・大晦日、そして元日と二日間をこれ以上ないくらいだらしなく過ごしました。食っちゃ寝、呑んじゃ寝の48時間。この二日間だけ…

続きを読む

大晦日~~~!

起きた時点で残り12時間・・・ 顔を洗って残り11時間・・・ 録画してあったメンタリストを観終るころには9時間・・・ 嫁と二人で激混みのスーパーへ 目ん玉飛び出るほどの金額の買い物を済ませて残り8時間・・・ おそらくこれまた込み合ってるGEOに行って帰って来るころには7時間かな? ダウンタウンが始まるころにはもう6時間を切る・・・ 買ってきたワインで酔っぱらう頃には多分4時間・・・ 紅白の勝ち負…

続きを読む

大晦日イヴ!

クリスマスからこっち・・・札幌市内はトゥルットゥル~~の最悪路面であります。強烈に滑りまくっております。人も車もそろ~っと産まれたての仔馬のような歩き方、走り方。しかしそれでも転倒者多数、事故頻発。忘年会な人出も多く、先週末なんぞは「お~~いパトカー足りないぞ~~~!」的に事故処理風景を見かけましたな。この押しつまった時期に事故やら、火事やら、怪我やら・・・う~ん皆様気をつけましょうな。 まあ…

続きを読む

年末感がそろそろ・・・

イヴには間に合わなかったが、今日は雪が降っております。ただし「おめ・・ざけんなよ~!」くらい降っております。もう表が見えないくらい降りまくってやがります。今年は少ないなぁ・・・と思ってた途端にこうざます。確かに降る日は少な目だったものの、振りだすとドッカ~~ン!級に降り出すのであります。ホワイトクリスマスを通り越してホワイトアウトクリスマスであります。 ちゅうことで先ほど除雪をしてまいったので…

続きを読む

騒がしい街中です

140年だったかな・・・なにやら観測史上に例を見ない暖冬だそうだ。まあ今のところだが。確かに何度かドサッっとは降ったものの、その翌日以降は融雪にまわっております。この時期に6℃とかって・・・記憶にないもんな。そりゃそうだ、140年無かったんだから僕の記憶にあるわけがない。あったら・・・141歳以上というほぼ妖怪並みだ。 そんな札幌の夜、近頃はさすがに人が出ております。うじゃうじゃに近い。先週末…

続きを読む

旬の話題(笑)

いちやく時の人となった感のある平浩二さん。まああの人はそんなに悪くないかもしらん(笑)、多分ね。スタッフは・・・ちょっと罪があるかな・・・でもまあ抒情酌量の余地はあるか・・というか不可抗力の部分もあるな。どう考えても悪いのは作詞家さんでしょ。「ミスチル?抱きしめたい?知りません、そんなの!」って言い訳は通じないでしょ。あれだけやっちゃぁね。ハッキリ言って曲は聞いたことない、というか今では聞けない…

続きを読む

怪我の功名的な発見

トーストは二枚だ。昔からそう決まっている気がするぞ。毎朝ってわけでもないし、むしろ朝ごはんは納豆と鮭みたいなもののほうが多いし、好きかもしらんが、たまには「パンでも・・・」ということもあるのだ。 その二枚のトーストはだいたいチーズとジャムだ。んでもってコーヒー。昨日のお目覚めにもそのパターンだった。チーズの溶けぐあいが難しくて・・・好みの焼け具合ということだが・・・トースターの前でガラス越しに溶…

続きを読む

12月突入~~!

12月だってさ、早いな、速いな。まあこの時期になると毎度書いてるし、誰もが口にするんで、ちっとも目新しい感覚ではないが何しろ速いぜ。年齢に関係ないこともない感覚なんだろうか・・・歳をとるほど速いような・・・?僕ぐらいのオッサンになると先週も去年も大差ないな(笑)。どうせ12月なんてのは鬼のような速さで過ぎて行くに違いないから、今年もあと3日か4日くらいの覚悟でいた方がいいかもしんない。 毎年1…

続きを読む

雪国では・・・

いきなり降った、しかもガツンと降った。この冬初めての降雪がいきなり40数センチときたもんだ。40cmとか降って除雪が入らないってどういうことよ?情けない札幌事情・・・ウンコタレ市政だぜ、まったく。ということで、昨日の札幌市内はとんでもない道路事情でありました。デコボコとかガタガタとかの次元ではない。でかい大仏様の頭をタコ殴りしたような道でありました。車・・・壊れるっちゅうの・・・まったく。 車…

続きを読む

新兵器?購入。

新聞の週間天気予報を見る。明日からず~~~っと雪マーク。さすがにそろそろなんだろなと思う。この前の冬は比較的に楽な冬だった・・・という記憶があるんだが、それでもとっくに何度か地面は白くなっていた。フェイスブックなんかに自分で投稿とかしてるから間違いはない。それを考えると今年は雪が遅いな。降り始めが遅いからと言って、今年は雪が少ないとも言えんのだが・・・はて、どんな冬が来るんでしょう。 この時期…

続きを読む

まずはチャレンジですよ!

記憶して思いだそうとしても、どうしても「マイケル・マクドナルド」になってしまうんだが「マルコム・グラドウェル」という人の書いた「10000時間の法則」というのが米国では随分と売れたらしい。3年くらい前か?日本ではどうだったのかな?それは知らない。僕はこの本、読んでないんだが、ちょっと気になったので我が家のスーパーコンピュータ「調べる君」で検索したことがある。これは「何でも達人レベルになるには一万…

続きを読む

常夏・・・いい言葉だ。

日に日に寒くなってまいりましてね、嫌っすねぇ・・・。しょっちゅうカーリング場へ出向いてる男が何言ってんだという声もございましょうが、それとこれとは別の話であります。今日もカーリングの練習に行ってはきたのですが、帰りの車の中のラジオで「エアアジアで行くマレーシア5日間の旅」なるものを宣伝しておりましてね、なんだか格安のツアーでお得感満載のご案内。「行きてぇ~~~~~!」なんて思ったのでありました。…

続きを読む

ファンのひとはありがたいです!

寒くなってきた札幌ですが、本日は少々あたたかい。 先日、無事に京都の秋人とのLIVEを終えましてね。楽しくやらせていただきました。なんと関西から秋人のファンの方も2,3人いらっしゃいまして・・・「凄いなぁ」と感心したのでありました。 ファンというのはありがたいもんだなぁ・・・と感心したことが少し前にもありましてね。それは先日の旭川での僕のLIVEのときであります。事前に感じて不安に思ってたと…

続きを読む

リーグ戦、始まりました~。

一時間少し前に帰ってまいりました。何処からと申しますと、例によってカーリング場であります。第12回のサニーリーグの初戦でありました。前回のリーグ戦は僕の骨折やら、メンバーの離脱やらで散々な成績に終わってしまいました。幸い骨折も癒え、新たなメンバーもヘルプで参加してくれましてね、無事にリーグ戦に参加できました。 で、今日の初戦だったわけなんですが、なんとか勝つことが出来ましてね、5-2というまあ…

続きを読む

続いちゃったな・・・

土曜日、無事にフライアーパークでLIVE終了。おかげさまを持ちまして楽しく唄わせていただきました。リクエストなんかも頂いちゃったりしましてね。さらに遠方からのお客様、久しぶりに会ったというか、LIVEは初めての方とか、あとは毎度さまの方とか、マスターの宗さんにもしばらくぶりのご対面とか・・・そういう夜になったのでありました。新曲も唄ってみたんですが、コイツはキーが高くてビックリした(笑)。自分で…

続きを読む

嵌りました!

なんか観るものないかなぁ・・・そう思ってHDレコーダーを覗いてみたら、嫁が録画したんでしょう「サイレーン」というドラマの初回放送が録ってありました。なんとな~く見始めたのですが、嵌ってしまって2時間を過ごしてしまった。ご覧になった方もいらっしゃるでしょう。いやぁ思わぬ見っけ物です。松坂桃李くん、木村文乃さん主演の刑事ドラマ。しかしながら圧倒的な存在感の「菜々緒さま」(あえて様と呼ばせていただきま…

続きを読む

つまらない話ですが(笑)

ツイッターが流行り出したころだと思うが、その頃からやたらと耳にするようになった「ハッシュタグ」という響き。なんやそれ?と最初は思っておりました。そしたらさ「#」のことだと知って、ますます「なんやそれ?」と思ったのを憶えております。今はねぇ・・・やたらと聞く言葉ですわね。で、思う。今どきの言葉はどんどん短く、短縮されてくのになぜ長くなった?であります。これ多くのオジサン、オバサンたちは「シャープ」…

続きを読む

本日、中身がありませんな・・・

さすがに靴下も足首までのは履かなくなった。 火も何度も点けた。 街角にはブーツの女性もた~くさん。 寒くなったもんだな。 しかし本日は比較的暖かい。 17~8℃くらいあるようだ。 だからって半袖にはなれんが。 起きたら新しい年金手帳が。 どうやら・・・漏れたらしい。 少し前のハッキングによる情報漏えい。 前に「あんたの漏れたよ~!」と通知は来てたが。 おお、僕ちゃん被害者? いや、被害はなんに…

続きを読む

今年最後のお江戸

夜、ススキノを歩く女性にもブーツの人が多くなってきて「そろそろかなぁ・・・」と思っておりました。さらに帰宅する時間には5℃とか4℃とか・・・そういう気温になってまいりましてね、「いよいよかなぁ・・」と覚悟もしておりました。そしたら昨日あたりは近郊の中山峠では5cmも降ったということで「とうとうだなぁ・・・」とあきらめモードに入った札幌であります。 冬になると僕も自然とおとなしくなります。まああ…

続きを読む

気が付きゃ5年・・・凄いね。

岩崎宏海外公演が近い。活動5周年記念で津軽海峡を超える。なんか・・・珍しく漢字ばっかの書き出しだな(笑)。思えば単純なファンであっただけなのだが一度旭川でお遊びで一曲唄ったのが事の始まりで、それがおそらく6年くらい前。翌年、これまた思い切り冗談で全曲宏美さんの歌でLIVEをかました。その後ちょっと経って、なんと御本人と知り合いになれた・・・あの時期・・・なにか強烈な流れだったのかもしれんな。宏L…

続きを読む

寒くなってきました

いやぁ・・・朝晩がめっきりと寒くなってきました。寒くですよ、涼しくじゃないのです。そろそろストーブをつけているというご家庭も珍しくないですな。しかし一度ストーブに手を伸ばすともう戻れません。結果光熱費が跳ね上がるという(笑)、よって我が家では「まだっしょ!」「まだ平気でしょ」「まだいんじゃね?」という会話を繰り返しながら我慢しております・・・ああ貧乏人は嫌ですな(笑)。 3日の土曜日、旭川へ行…

続きを読む

秋の気配の札幌より

いやぁ日本中が大騒ぎですな。確かに日本を代表するイイ男が入籍ちゅうことではありますが、そんなに?と思うほどの報道合戦でありますな。まあどこぞの娘っこのジャンケン大会よりは・・・そうでもないか・・・いや、わからんす(笑)。 ただ福山氏の褒められるところは「僕に影響のある女性」ではなかったというところですかな。綾瀬はるか嬢とか石原さとみ嬢であれば、もう少し精神的被害というものがあったに違いない。だか…

続きを読む

さて、今夜も呑みます。

川島なお美さんが亡くなったという。まだ54歳ということなので、「まだ若いのになぁ・・・」と思う。調べたら86年ということだが一週間だけファンだった。「GEMINI」という歌を彼女が唄っておって、その曲が気に入った。「いいなぁ・・」と思ったんだが作ったのは誰だ?と思って調べたら中原めいこさんだった。そう、「君たちキウイ、パパイアなんたらかんたら・・・」というアレの女性であります。で、わずか一週間で…

続きを読む

休み明け~

なんだか書き方や何を書いたらいいのかも忘れてまうね・・・随分とお久しぶりであります。 世の中はシルバーウイークの五連休が終わって通常が戻ってきたんでしょう。先週末に「あ~五連休だ~!」と喜んでる人を数人見かけましたわ。昨日あたりは「あ~あ・・・仕事したくない・・・」てな人もおりました。そうかね・・・休みってそんなにいいかね・・・仕事ってそんなにしたくないかね(笑)。解からんでもないけど、僕は用…

続きを読む

トリプル3!

ホークスのギータ(柳田)が30盗塁を決めていよいよトリプルスリーだ。すげぇなぁ・・・なんでファイターズに移籍しないかな・・・来ればいいのに・・・給料安いけど・・・。今年はヤクルト山田もだもんなぁ・・・ファイターズに来ればいいのに・・・ジョアよりシャウエッセンのほうが良くないか? 野球を知らない方もいらっしゃるか?トリプル3、三割打って、30本塁打、なおかつ30盗塁を決めることであります。過去8…

続きを読む

見たいね、初勝利。

う~む・・・失敗したぜ。来月の旭川のLIVE、宿が無いぜ。旭川、ときどきあるんだよな、こういうこと。おそらくまた何かの学会とかがあるんでしょう。いつもはLIVEが決まったら早めに宿は予約するんだが・・・この旭川を決めたのは七月頃だったと思うんだが、その時期は頭が「アメリカ、アメリカ・・・」とそっちで一杯になってたからな。さらに九月の大阪~東京、十月の東京、飛行機やら、そちらの宿やらの手配ですっか…

続きを読む

久しぶり・・・すんません

やばい・・・そろそろ更新しないと死んだと思われる。 大丈夫です、生きております。その後、肋骨も随分と良くなりました。ときどき感じる痛みに「あ、まだ治りきってはないんだな。」と感じる程度であります。 大阪でのLIVE3連発の翌日に赤坂「カンティーナ」でのLIVEも声を振り絞ってなんとかやっつけて来ました。このイベントは30数年前の札幌において幅を効かせていたライブハウスの「パンジー」「ギャレット…

続きを読む

楽しくLIVEしております!

時間はPM0:30、そうまたもやお部屋のクリーンアップの時間帯でありんす。よって昨日と同じネットカフェにて暇つぶしてきな更新であります。おとといの夜、尼崎は園田というところで「秋人」という京都のシンガーと共に初日のLIVEが始まりました。FUN'Sというお店は初めてでしてね、だいたいどこのライブハウスもちょっとくらいは道を間違うんですが、ここは違った。もうね、迷うヒマがないくらい駅近でありました…

続きを読む

いやはや・・・あいつら・・・

私、大阪におります。そりゃそうですな・・・昨日やってまいりました。今は連泊中のホテルのベッドメイキングを頼んでおりまして、昼飯&ヒマつぶしの最中であります。そっか・・・ヒマならこの時間を使ってブログを・・・と相成りました。いまさっき、がっつりと肉を食しまして、残り三日間のスタミナくんをつけてまいりました。 昨日、10:30の飛行機で関空に飛んできたわけなんですが、新千歳空港に着いてチェックイン…

続きを読む

油断大敵!

今朝の新聞での高橋源一郎さんのコラムを読んで「おお・・おんなじことを思う人、他にもいるんだなぁ。」と思った。それは世界陸上で突然現れたサニブラウンという若者。「こりゃ凄い青年が登場したな!」と驚きつつも、どうしても「ん?サニーブライアン?」とか感じてしまう。サニーブライアン・・・18年前だそうだ。皐月賞とダービーを人気薄で逃げ切った二冠馬であります。当然、馬券は外して「やられたぁ~~!」となった…

続きを読む

復活~~~!・・・ほぼ・・・だけど

ちょっと投げてみっかなぁ・・・昨日あたりからそう思っておりました。 本日はチーム海山の練習日。この2~3日で急激に良くなってきた感じの我が肋骨。「投げるだけならイケるんじゃね?」と感じだしましてね、「投げて痛かったらやめときゃいいか。」てなことです。 最初はおっかなびっくりでありましたが・・・「お!行ける!」でありました。特にどこも痛みは感じないで投球できましたな。これね・・・メッチャ嬉しかっ…

続きを読む

関西遠征近し!

骨はだいぶくっついてまいりました。ここ数日、起きるたびに接着面が強化されておる気がしますな。今日あたりは普通の動きの中ではほとんど不自由を感じません。何かの拍子に軽く痛みがあって「まだ治ってはないか・・・」と認識する程度であります。良かった・・・遠征にはどうにか支障がなさそうで・・・後でちょっと唄ってみますか。 あと一週間か・・・飛行機、宿の手配は済んでおるので、あとはお客さんが来るのか・・・…

続きを読む

もう少しです

「ブログ長生」ならぬ「ブログ肋骨」となりつつあったこのブログ。そりゃまぁ24時間肋骨のことばっか考えてましたからね。一番考えてたのは「どうやったら痛くないか」で、その次は「どうやったら痛いのか」でありましたから。おかげさまでこの2~3日でずいぶんと楽になりました。この調子で回復してってくれるとありがたい。 昨日は新札幌サンピアザで「大蝦夷ポプラ騒動」というイベントで3曲ほど唄わせてもらったんで…

続きを読む

闘いの日々・・

肋骨くんとの闘いの日々というか、共存の日々というか・・・解からんが、四日目を迎えております。本来ならば今日の午前中はリーグ戦の試合の日だった。が、とても出来る状態ではない。我がチームは現在三人体制で一人欠けたらOUTだ。したがって本日は不戦敗ということにしてもらった。ジャイアンと松ちゃんにも悪いが、相手チームに悪いことをした。試合がしたくてリーグ戦に参加してるんだから・・・申し訳ない。後は明後日…

続きを読む

やっぱり・・・

「ロープに振ってぇ・・返ってくるところを、でましたぁ~~!猪木の必殺のコブラツイスト~~~!これはたまらない、ギブアップ、ギブアップゥ~~~!」カンカンカン・・・ゴングが鳴ります。 昭和の昔、まだコブラツイストが必殺技だったころ、当時この技は「アバラ折り」とも云われておりました。そんなことをボンヤリと思いだしたのでした。 なんか、やっぱり、間違いなく・・・折れております。ぼくのアバラちゃん。痛…

続きを読む

やべ!・・・痛いっす。

もうすっかり口癖になっちゃってるんだろうな。「暑い~~!」が。なもんで今日起きて「暑~・・・・・」と言いかけて「・・・くないじゃん」となってしまった。なんと本日の札幌、雨降りの18℃!全然暑くありません。羨ましがられる地方の方もいらっしゃるでしょうが、こちらとしてはなんか寂しいのであります。さすがに30℃超えは期待しておりませんが20℃を切るとはね・・・このまま秋に突入ということはないでしょうが…

続きを読む

夏も残りわずかな札幌です。

上とは9.5ゲーム差、下とは7ゲーム差・・・う~ん、二位独走という不思議な現象の真っただ中のファイターズ。思えば昨年は三位独走だった(笑)。まあ一個上がったからいいか。我がファイターズは貯金15、このままの貯金で終われば79勝64敗。十分に立派な成績で、もしあと一つか二つ貯金が増えれば例年なら優勝でもおかしくない数字だ。だっちゅうのにホークスが強すぎるわ、まったく。貯金34て・・・この時期に。こ…

続きを読む

NY最終回(笑)

ほいでね、ジョンを偲んで午前中を過ごした後は、午後からの姫のティーパーティというイベントがあってそちらに参加したわけです。会場はホテルからも徒歩数分という場所にある「Tomi Jazz」という小さなLIVEHOUSEでありました。千里さんのNYでのホームタウンとしてるお店のようであります。マスターも日本人、席数も40人でぎっちぎちという、まるで僕のLIVE?みたいな場所でありました。 外見はこ…

続きを読む

カウフマン~セントラルパーク

NYから戻って以来、冗談抜きで大変に忙しくしております。ブログに立ち向かう時間も気力も体力も無かったのであります。しかしながら、早くしないともう一週間近く時が流れてしまう。本日頑張ってみるのではあります。 NY二日目の夜。この旅行の本来の目的である「岩崎宏美40thコンサートin NY」がございましてね。場所はブロードウェイの67丁目あたりであります。ホテルからは地下鉄でタイムズスクエアで乗り…

続きを読む

二日目その1

NY二日目の朝はホテルのロビーに知った顔が大集合で始まりました。というのもNY観光、まずは自由の女神でしょ!ということになり前日の夜に「みんなで行くか!」となったのでした。僕が参加したツアーは宏美さんの事務所の企画でありましたので、参加者も多くは知った顔ばかり。ロビーに揃った顔ぶれを眺めて「ここ・・・マンハッタンだよな・・・有楽町じゃないよな・・・」そういう気分になったのでした。 KPと呼ばれ…

続きを読む

NY初日

一週間のご無沙汰でした。無事に帰ってまいりましたです。いや~疲れちゃったですね、遊び疲れなんで贅沢な話ですが。NYで過ごした数日を全部書くとなると、これはもうとんでもないページ数になりますんで、どうやって書こうかと悩んでおります。なのであまりバカみたいに長くならない様にと心がけながら書いてみようと思っております。 一番良かったこと、それはお天気に恵まれたことですね。やはり旅行に行って雨に降られ…

続きを読む

田舎者出発!

明日いよいよ出発なのですが・・・スーツケースを出してみたものの「何持ってけばいんだ?」状態であります。まあお金とパスポートだけ忘れなきゃどうにでもなるでしょ。そんな長い期間でもないしね。それよりあちこちから餞別を頂いちゃって・・・ここで募集した甲斐があった(笑)。つうことなので行きはほぼ空っぽのコロコロを引っ張って行く事になりそうです。帰りのお土産用に持って行くよなもんですな。御餞別をくれた皆様…

続きを読む

忙しいんじゃね?

朝8時前に起床。これは僕には早朝も早朝・・・真夜中に近い。なんか「さっき寝たばっか」みたいな気がするぜ。なにゆえの早起きかと言いますと、どうも完治しない頭の「かいかい病」であります。ちょっと良くなっては、またしばらくすると「痒いなぁ・・・」なのだ。で、朝一の病院です。 8:40の地下鉄に乗りこみました。「・・・ん・・・?」一歩足を踏み入れた瞬間になんか違和感。なんと私「女性専用車両」に乗ってし…

続きを読む

あっつ~~~~!

蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し蒸し・・・・・と暑いのだ。 無視無視無視無視無視・・・蒸しなんか無視・・・しようとするのだが暑いのだ。 こういうことを言うと北海道の大人たちは9割がたこう言う。 「これも十日か一週間のことだから・・・」と。 そしてこの台詞の後には7割がたこう続く。 「お盆過ぎたらもう知れてるから・・・・」 ほんでこの続きは5割くらいの確率で 「すぐ雪降ってくるんだ~」となる。 ほいで「あは…

続きを読む

連チャンです

あまりに昨日がひどすぎたので・・・本日も行ってまいりました。カーリングです。一人で一時間のコソ練であります。30分前に着いてストレッチをしながら、今日の僕のシートを見ると馴染みの知った顔が練習しておりました。が、右隣では道銀フォルティウス、左隣では軽井沢SC・・・今年の世界選手権出場の男女の日本一チームに挟まれておるじゃありませんか。あれは・・・大変だな(笑)。僕は一時間ずれてて良かったぜ。31…

続きを読む

リンクはいいなぁ~~!

日本のあちこちから「35度だ!」「38℃だ!」と声が聞こえてるので「なに、そのくらい!」と怒られそうだが札幌も30℃を超えて暑いのであります。僕たちには十分以上に暑いのであります。しかし本日は待ちに待ったカーリングの再開でありまして、今帰ってまいりました。いやぁ~やっぱり涼しくて大変に結構でございます。ただ・・・もう全然忘れておりまして、「あれぇ~~~?」の連発で終始いたしました。 お昼12時…

続きを読む

んなもん・・・知るか!

「こいつ・・そんなことも解かってないの?」 一瞬、ほんの一瞬だけどそういう目で僕を見たのでした。その目がカチンと来たのであります。 その男性、過去に2度くらいは逢ったことがあると思います。友達でもなんでもありません。顔をうっすらと憶えてたくらいであります。その人との軽~い会話の中でのやり取りです。 「それはもうKSNKだね!」と云われた僕は「KSNK」の意味が解からなかったのでありますよ。皆…

続きを読む

暑・・・湿度高し

セブンイレブンを出て突然に「あ、ラーメン食いたい!」と思いましてね。それが14:50ですわ。急げ~~~!長崎屋は15:00で一回準備中になるぞ~~!幸い信号を渡るだけの距離でしてね。無事にありつけました。う~ん、やっぱり美味いぜ。「ごちそうさまでした」と¥780を払って出てまいりました。家に着いてから「あ・・・・」と気付きましたな。お腹が減ってたからセブンイレブンに行ったのでした。よってコンビニ…

続きを読む

一週間・・・

気付くともう一週間も更新してない・・・あっちゃぁ~!という感じですな。どうも・・・フェイスブックというのはブログの天敵なんじゃないかと思う。あっちを毎日見たり投稿してたりすると、生活の中の時間のうちのネットに割り当てられた時間を使い果たしてしまうようだ。双方向のやりとりも速いんで、どうもFBが先になってしまうな。 今日、書くに当たって、この一週間に何があったんだっけ・・・と思う、考える。大事件…

続きを読む

頭が溶けてます・・・

あぢぃ・・・よし!吉川、まずはゲッツーで一回を乗り越えたぜ。 ああ・・・あぢぃ・・・札幌も30℃を超えております。 本日は用があって10時過ぎに起床、2時間ほど外出してきた。出る前にシャワーに入ったが、もう駄目だ。汗がじわぁ~~っと出てくる。 しかし・・・ヤナギタ、いい選手だなぁ。あんだけ振り回してなんで当たるんだべか?足早いしな。 んで、帰宅してからご飯を食べた。例によって目玉焼きと納…

続きを読む

今日はいい日だ、いまのとこ!

快晴の青空、気温も30℃を超えて「The夏~~~~!」という感じの札幌。暑いと言えば暑いが、これでOK、気持ちの良い日であります。この気持ちよい暑さの中、2時間ほどのウォーキングをしてまいりました。もうね、汗だっくだくで、家に戻っても「ちょっとアンタこっち来ないでね!」などと嫁に嫌われております。しかし気持ちがいいので今日は許してあげよう。しかも今日は歩いてる最中にしばら~くの間、やはり前を歩い…

続きを読む

名解説者であります。

なんだか他所では暑いとか湿っぽいとか、果ては連発の台風とか大雨とか・・・お気をつけて。ところが、こちら札幌は申し訳ないくらいのお天気でスカッと青空、そよ風の25℃ときたもんだ。皆様、この時期はこっちおいで。 ということで昨夜の千葉は雨だったらしく、ファイターズvsロッテ戦も雨天中止。ラジオでは阪神vs中日というカードを実況しておりました。北海道のファンとしては「せめてパ・リーグの試合にしてくん…

続きを読む

晴れてきた・・・

あちゃちゃ、またもや更新が遅くなったぜ。皆々様、申し訳なす。この更新がとどこおった数日間、世の中でも僕の周りでもなんやかやとありましたな。まずは「なでしこJAPAN」でしょうか。僕も決勝は早起きして見ましたよ。でもね・・・開始早々で4-0・・・参ったね。開始18分だっけ?普通はキレちゃうよね。でもなんか最後の方まで「なんかしてくれんじゃね?」という期待感を持たせてくれる試合をしてくれた彼女たちは…

続きを読む

ごちそうさまでした。

もう僕の中でブームは去った。したがって前ほどしょっちゅうは行かなくなった。しかしブームは去っても定番として残ってしまったのでチョイチョイは行く。それが長崎屋の醤油ラーメン(笑)。今も食べてきたんだが、もうすっかり顔を覚えられてしまって・・・僕が入った途端に醤油ラーメンスタンバイだ。ライスが無料で付くんだが「ライスはどうしますか?」とも聞かれなくなった。いつも断るからだ。周りを見ると結構ライスを一…

続きを読む

雨降の午後です

速いなぁ・・・っていうのはあまりに普通だが、なんともう一年の折り返しでありますな。今日とか明日のこととかでバタバタしてるだけで半年過ぎた気がするな。なんというか・・・ビジョンがないね(笑)。三年後こうしようとか、十年後にはこう・・・とか、そういうのが無いね、どうにも。まあ5年後、10年後には死んじまってるかもしらんので意味もないか(笑)。若いころってどうだったかな?なんてことを最近はときどき思う…

続きを読む

白熱の一日でした

何度もここでも書いてることだが、僕は仲間内数人と毎週競馬予想対決をしておる。システムとしては毎週重賞レース予想をして、1レースごとに¥100を貯金しておる。これが半年で一人一万数千円にはなる。それを半年に一度、すなわち宝塚記念と有馬記念の日を最終日にして予想トップの人間が総取りというシステムであります。とか云ってもその夜の乾杯はトップ取りの人間が支払うので、まあ半分の金額が賞金になる。そしてその…

続きを読む

まあまあ・・・楽しんで来てちょうだい。

おお!なんて素晴らしいお天気なんざましょ!清々しいを絵にかいたような青空&気温、そして微風。ただ「清々しい」これで「すがすがしい」と読むのが昔からどうしても納得いかないのでありますが・・・・理由は・・・解からん。 そういう大変に気持ちよい札幌ではありますが、同級生の数人が沖縄旅行に旅立った。せっかく「今が旬!」のこの時期にわざわざ沖縄なんぞ・・・あ~バカみたい!この気持ちよさを捨てて波の上でチ…

続きを読む

4年に一度、五輪みたい。

「あれ・・・あの人なんたっけ?」 「誰?」 「ほらあのTV番組出てたちょっとカッコイイ人」 「ああ~、あのなんとかいう女優と噂立った人?」 「そうそう!」・・・・ みたいな会話ってのがよくあるじゃない。記憶の欠如と申しますか。解かってても出てこないとか。年齢いくとこの頻度が急上昇してまいりますな。 かく言う私も先日、今年のダービー馬さえ名前が出てこなくて、猛烈な衰えを感じました。ところが、20…

続きを読む

早くに目が覚めてしまった・・・

「6時集合ね~!」 「おう!了解~~~!」 そりゃまあね、僕も楽しみにしてましたからね。土曜日の飲み会でありますよ。場所は我が家から歩いて5分という、目と鼻の先でありました。よって5時55分に家を出ましたよ。目的の店まであと数十メートルというところで18時にはなったですよ。18時を回って30秒くらいで携帯が鳴ります。「まだぁ~~?」ジャイアンからでありました。「もう着くから~」・・・そんなねぇ・…

続きを読む

あと一時間で飲み会ですわ!

今日はイイ!なにがいいってお天気&気温であります。こんな日は気持ちよくカーリング・・・・げげ~~!今、休館中やんけ~~!って・・・解かっとりますがな。ちゅうことで本日は6時からカーリングロスにさいなまれている仲間内で飲み会なんざますの。「20日、空いてます?」と誘われたのはいつだったか。空いてるも何も「空けるし~!」と二つ返事でありました。「場所は?」と聞いたら「南郷18丁目界隈・・・」ですと。…

続きを読む

「りん」と云うんだそうです。

ネットのサイト間情報ってのはどの程度の連結というか、情報共有というか、ダダ漏れというか・・・(笑)そういうのがされてるんだろうね?何かを検索したりすると途端にアチコチにそれ関連のCMやらお薦めやらが表示されるようになるよね。場合によってはメールが届いたりするもんな。 近頃やたらと僕の目に飛び込んでくるのはあちこちの「仏壇、仏具店」の紹介だ(笑)。これには身に覚えがある。先日の「Monkies …

続きを読む

電車通りの四季

かやの茶屋が閉店して一年くらいは経つのかな?知人がやってたし、LIVEも毎年させてもらっていた場所だ。冬の間は電車通りを通るたびに、雪に埋まっている建物を見て寂しく思っていた。それがここ数日工事が入っている。どこかの誰かがあの場所で何かを始めるようだ。あの建物が息を吹き返す。これで寂しい思いは減るかもしれないな。多分何かの商売、お店だとは思う。まさかあそこに住むとかオフィスとしてとかはなかろう。…

続きを読む

夏、開始!

13日土曜日、無事にMonkies Neoのデビューが終了いたしました。まさかの数のお客さん・・・びっくらこきました!ありがとうございました。僕と悦雄、さらにもう一人のメンバー「おりん」でのLIVE、楽しく済ませられました。ほとんどカバーばっかでオリジナルは2曲しかやらなかったんですがね、どうも僕のオリジナル志向はやはり強くてその2曲のほうが楽しいと感じましたな。悦雄も僕も歌を作れるんだから、次…

続きを読む

破壊力のあるユメだった・・・

なかなかにインパクト大!な夢を見た。今朝の夢であります。夢の中で朝を迎えた僕、鏡を見たらでっかい円形脱毛が三か所も!げげげ~~~!っとなり嫁を呼んだ。「やっべぇ~~!大変だぁ~~~!」であります。「どしたのさ?・・・あっらぁ~~~!」みたいな会話があって「こりゃもう剃るしかないね」という結論に達した。が、少ししたら少しずつ生えてきた・・・というコメディというかオカルトというかヒューマンというかス…

続きを読む

だらだらな午後です。

そこらへんの若者じゃないが「なんかいいことないかなぁ・・・」って思うこのごろ。なんつぅか、もひとつ上がらない気分だぞ。カーリングはさっぱり勝てないし、競馬もやればやるだけ負けるし、毎朝起きれば首は痛いし・・・なんかなぁ。しかもここ数日の札幌は肌寒い。まさかこの時期にストーブつけるのも癪だしな。身も心も財布も肌寒いのだ。こういう小さな痛みが続くと冒頭の「なんかいいことないかなぁ・・・」というセリフ…

続きを読む

寒ぃ・・・んですわ、なんか。

昨日、今日となんか寒いぜ。雨ずっと降ってるし・・・暖かい日を経験しちゃっただけに・・・寒いぜ。 しかし我がファイターズが中々に調子がいいので心は比較的軽い。あのメンバーでよくやってるな、ほんと。立派、立派。オリックスの二軍調整中の数人の年俸でファイターズのレギュラー分が結構埋まる金額だと思うんだが、いかがなもんか(笑)?まあこういうふうにプロ野球が好きなのはいつも書いてきたのでご存知かと思う。…

続きを読む

夏が・・・いよいよ・・・実感

今日の札幌は雨、風も少々強め、肌寒いくらいであります。とはいえ夏はもうすぐそこ!と感じられる出来事も起こりつつあります。 人が「夏だなぁ・・・」と感じるのはどのへんなんでしょう。例えば空を見上げたとき、例えば風が頬に優しいとき、でなければガリガリ君がやたらと美味しく感じたとき、ちょっと歩いただけで汗が半端ないとき、女性の洋服にただならぬ色っぽさを発見したとき、子供が半ズボンを履き出したとき、コ…

続きを読む

週一回て・・・

週一回のペース・・・なんだかな(笑)いつの間にかこうなってきてるぞ。もう少し更新しなきゃなとは思ってるんだが、なんだかなぁ・・すんません。 そういえば東京LIVEのお礼も書いてないやんけ。いかんいかん。先週末の木金と赤坂カンティーナ、南浦和宮内家にお邪魔してまいりました。足を運んでくれた皆様、誠にありがとうございました。両日とも大変に楽しく盛り上がれました。関東地方、年に二回くらいしかLIVE…

続きを読む

明日出発です。

「これ、いいんじゃない~~~」と思う歌ができると「俺って天才じゃね?」と強く心に思う(笑)。そしてそれをLIVEなんかで唄って行くうちにお客さんの反応やら、自分で歌に慣れて行くうちに「それほどでもないか・・・」ということに気付く。しかしポジションを落とさない歌に関しては「やっぱり天才に限りなく近いんじゃね?」と思い続けることにする。だがまた他人の良い歌を聴くと「う~ん、ちょっと負けてるか?」と不…

続きを読む

やるぜ!

真っ黒い雲がぶ厚~~~く、低~~~く空を覆い、S・ガットのドラムロールみたいな雷の音がドコドコドコ~と鳴り響き・・・しかし雨が降ってないという奇跡の町札幌です。ま、そのうち降り出すでしょうが。 昨日もですね、ジャイアンの店にサボりに行ってウーロン茶を只飲みしておりました(笑)。そんときのTVの画面がランディ・クロフォードのLIVE映像でありまして「おっきくなったなぁ・・・この人・・・」と眺めて…

続きを読む

焦ったぁ・・・・

僕の財布は長財布と呼ばれるタイプのものであります。そのポケットにはキャッシュカードやらのカード類が十枚ほど収まるのでありまして、いろいろささっております。まあ現金はろくに入ったことはありませんが・・・。先日ふと「あれ・・・カード・・・なんか一枚抜けてるなぁ・・・」なんて一瞬思いはしたのでありました。 で、こないだパスポートの取得に書類提出に行ってまいりました。本籍地が市川だったということに気付…

続きを読む

積み重ね・・・ですな

昨夜はボストンクラブで「瀬戸口正樹&種市直樹」両氏とのLIVEでありました。中々に楽しい夜になりました。こういうジョイントをするといつも思うんですが「三者三様」本当にそれぞれ違うもんですな。おなじAmとかDとかを押さえてるんですがね。来てくれた皆様、どうもありがとうございました。最後のアンコールでは店のマスター「ちゅうさん」が作詞した「白い冬(ふきのとう)」を三人で。昨日リハ前に「やるか?」つっ…

続きを読む

連休最終日!

皆様、連休はいかがお過ごしですか?あ~ゆぅ~はっぴ? あたくしは昨日恥ずかしながら58回目という、もう嬉しくもなんともない、もう珍しくもなんともない、云ってみればどーでもいい誕生日を迎えましてね。ところがこれが大変な数のお祝いメール、FB投稿、メッセージをいただきまして・・・ありがとうございました。年々、この数が増えて行っておりましてね。考えたらば、これ、相当ありがたいことですね。この歳になって…

続きを読む

危険、危険!

「ブラックハッカー」なるDVDを借りてきて、昨日見た。無理やりストーリーを複雑にした感が満載で・・・とはいえ面白くなくは無かった。特別にお勧めはしないが一泊レンタル¥300くらいなら損はない。ヒロインの女性は「サーシャ・グレイ」というお方。綺麗っちゃ綺麗、可愛いっちゃ可愛い、そうでもないっちゃそうでもない(笑)。とにかく「サーシャ・グレイ・・・知らない女優さんだなぁ・・・」と思ったので他にもなん…

続きを読む

バタバタの大忙し君

今年の札幌、春が早かった。さらに気温も高めでね、GWも始まったばかりなのにもう桜が満開などという、およそらしくない毎日です。 先週の土曜日、25日ですね、宏美さんの40周年記念LIVEがありまして東京に出張(?)いたしました。場所は青山ブルーノート。300人くらいの会場かな。宏美さんにしてはこじんまりとした会場で二回公演。まあ300人で「こじんまり」という表現がうらやましい限り(笑)。僕であれ…

続きを読む

僕はB型です・・・それがなにか?

○「とりあえず」「なんか」「まあいいや」が基本理念・・・ う~ん、確かにこの3つのワードはこのブログでも頻繁に登場してるんじゃなかろか? ○たまに何もかもがめんどくさい ○やる気スイッチ入るまで長いが入れば早い う~~ん、これもそうだな、完全にそうだ。 ○親しくない人に優しく、親しい人には冷たい ○親密になればなるほど扱いが雑になる。でもそれも愛 この辺で「あ~これ、完全に俺のことだ!…

続きを読む

BOOGIE、ありがとうございました。

19日の日曜日、BoogieでのLIVEも無事に終了。いやぁ楽しかったですな。来てくれた皆様、まことにありがとうございました。 リハに入ったら「リバーブ、調子悪いんすよねぇ・・・」とトオル。しかし全然慌てることはござんせん。「んなもん、無きゃ無いでいいよ。」と(笑)。実際、いろんな場所でもっともっと痛い目に遭ってきたのでね、どってこともないのです。いやあ経験値ってのは財産ですな(笑)。 店のカ…

続きを読む

日曜日、おいでぇ~~!

自分でもビックリした。昨日、カーリングの練習試合をしたんですよ。その途中でジャイアンが投げた一投が見事にダブルテイクアウトというのを決めたのであります。その瞬間に僕の口から出た言葉が「OK!ばっちぐぅ~!」だったのであります。ばっちぐぅ・・・って・・・いつの言葉よぉ・・・・死語も死語、今世紀に入って初めて使ったよな気がするぜ。ひょっとして老化というのはこの辺から始まるのかもしらんな。 まぁね、…

続きを読む

部屋中にパイロットランプ

部屋を見渡して・・・ふと気付く。なんでこんなに充電器がいっぱいあんだろ?ガラケー2台、タブレット2台、音楽プレーヤー2台、ノートパソコン1台・・・他にもデスクトップPCやMTRや机のスタンドやデジタル時計や・・・コンセントが足りない。もちろんタップで数は増やしてるものの、足らん。さらに居間とか行くとTVにブルーレイにHDレコーダーに炊飯器にレンジに髭剃りに・・・もう部屋中にパイロットランプがたく…

続きを読む

大忙しのサンデーアフタヌーン

忙しいのである。忙しい午後を過ごしてるのである。なぜなら今日は桜花賞なのだ。しかももうすぐ発走時間、刻一刻とその時が近づいてるのにも関わらず全く馬券予想が決まってなかった。今年の桜花賞は例年以上に「要らない馬(と思う馬ね)」が少なく、「これでしょ!」と思う馬が多数出走してきた。どんなに有力馬が多くても、1着も2着も一頭ずつしかいないはずなのだ。それを当てろっちゅうんだから難儀である。「集中~~~…

続きを読む

「こんにちは」・・・か・・・

一人で行ってきた。今日もコソ練に励んできた・・・誰がハゲやねん~! はっ!失礼しました・・・取り乱してしまいました。そう、一人カーリングに行ってきたのであります。明日は試合なのでちょっと微調整に・・・きゃ!カッコイイ!カッコいいからもっかい云おう「一人で微調整」に行ったのであります。 「おはようございま~す!」と入っていったら「こんにちは~!」とお返事が。そうなのです。月寒カーリングスタジアム…

続きを読む

告知しとかないと・・・

どうやら日本全国が寒いらしい。東京や千葉の友人たちも「雪だぜ!」とFBなんぞに投稿、たくさん写真もアップされておった。関東地方で雪が降るなら、こっちでも降らせないわけには・・・てな感じで、昨夜からは札幌でも少々降った。まあ気にするほどではないけどね。 そうそう、いま書いた友達の写メの中に一枚、素敵なものがあった。桜の樹の下の道路に一面の雪。白と桃色・・・・風情を感じた。なんだか妙に「The日本…

続きを読む

おっは~~!

さて、起きてからまだ15分。何よりも先にブログ更新に立ち向かっております。本日書くこと?ありませ~~ん(笑)。だってまだ何も起きてませんもの。僕にとって早朝ともいえる午前10時。何故こんなに早起きしたかというと、12時からカーリングの試合だからであります。年を取ると起床一時間では身体が動きません。やっぱり二時間は必要なのであります。ああ・・・ジジィ街道まっしぐらであります。で、2時に試合が終わっ…

続きを読む

春の虫~~

東海大四の甲子園での活躍、さらに7勝2敗という・・・「マジか?」級のファイターズ。いい春だ!実にいい春が近ずいておりますな。 ということで春の虫のごとく、僕「境長生」ももぞもぞと動き出す次第であります。2週間後の4/19(日)は19:30スタートの予定で「Boogie」でLIVE。何年振りだろう・・・3年くらいここでは唄ってないんじゃないかな。南3西4でありますよ。ぜひぜひ足を運んでいただきた…

続きを読む

たまにはこういうのもありか?

まずはこちらをご覧いただきたい。 ほお~~、こいつが銃刀法違反の70歳か・・・そういや中々悪い顔してるわ。すれ違う時にも、うっかり目を合わせないようにしないとな・・・・と思ったのでした。 んで、次、こちら。 どこかに拘束されたっちゅうのにC調だね、もう~~思いっきり弾けちゃってるね。他の写真無かったのかね~~!つか髪と云い、ポーズと云い、いつのなんのショットなんでしょう。 まあニ…

続きを読む

不思議な人だな

どういうわけだか、決してファンということでもないんだが、毎日壇蜜さんのブログを見ている。壇蜜・・・ご存じよね?あのセクシー路線(なのか?)の女優さん(なのか?)であります。彼女のブログ、とても簡単な文章で、日常のかけらをほんの少しずつつぶやいておるものであります。特別に面白いわけでもない。特別変わってるわけでもない。ただ、なんだか軽いのである。毒にも薬にもなってない。この・・・「主張がない」感じ…

続きを読む

昨日は長い一日でした。

どうやら本物のようです。この温かさ。春到来・・・でいいかと思います。 昨日はまたもや東京方面から仲間が二人来札。まあ用事があってのことなんですが、午後に待ち合わせの合流。一仕事やっつけてから「さ、どうする?」となりまして・・・そしたら一人が「寿司~寿司~~!」と叫びます。彼はいつも仕事が忙しい男でね、なかなか休みも取れない。今回も明朝一番の飛行機でトンボ帰り。なので彼の望みを最優先(笑)。TA…

続きを読む

25日の夜、ありがとうございました。

暖かい、昨日あたりから日中は15℃とかを超えてきております。ちなみに札幌の積雪0と発表されております。ただし、それもこの二日ばかりのことでして、あの「宏リサイタル」の夜はまだまだ寒い一日でした。 宏リサイタル、「平岸郵便貯金会館(旧フライアーパーク)」での開催は今年で最後。来年からは「平岸国際フォーラム、ホールC(旧フライアーパーク)」での開催となります。まあ・・・どっちも・・・旧フライアーパ…

続きを読む

今日は歌謡ショーであります。

空は青空なれど、かな~りの寒さ。寒の戻り・・・とでも言いましょうか、まあ戻るってほど遠くに寒さが遠ざかってもいなかったんでしょうな。この寒い札幌にわざわざ暖かい東京や、大阪から、仲間内が数人訪れます。というかすでについてる方もいらっしゃるようです。あ・・・まだそんなに暖かくない富山からも一人(笑)。なんのために・・・それは今夜の「岩崎宏リサイタル」のためという・・・ほとんど頭のおかしい人たちです…

続きを読む

祭りの後・・・

ゴルフで言えばマスターズ、テニスで言えばウィンブルドン。そういう感じなんですよ。女子カーリング世界選手権が終わりました。選手たちも疲れたでしょうが、僕も疲れました(笑)。9日間、12か国、全73試合かな?1エンド16投で一試合に160投。かける73試合で11680投・・・その最後の最後の一投であんな神技みたいなドローショットを決めてみせたスイスが優勝して幕を閉じました。いやぁ、楽しい9日間でした…

続きを読む

本日の講演

こんにちは、講師の境です。よろしくお願いします。 早速ですが、皆さん。今、世の中の一番の話題はなんだかご存じですか? はい、そこの旦那・・・なになに?赤トンボ殺人事件でしょ? う~ん・・・ま、それもあんですけどね。 はい、隣のお姉さん・・・え?ホワイトデイ、ネクタイ首絞め事件?・・・まあね、それも中々旬ではありますね。 ちょっと横のお母さん?・・・おお!ダルビッシュの右ひじ手術ですか。そ…

続きを読む

俺、壊れたか?

まあね、表はまだ雪降ってる・・・そういう時期だし、まだ二週間ほどあるし・・・いいっちゃいいんだがね、0勝6敗2引き分けってなによ!わがファイターズのオープン戦の成績であります。0勝6敗・・・チーム海山のリーグ戦だってもう少し勝ったぞ。5試合目くらいまでは「まぁまぁ、OP戦だしね。」と余裕の合言葉もあったが、8試合して勝ち星なしってどうよ。う~む・・・・・・・・・今年はいろいろ覚悟が必要かもしらん…

続きを読む

あれから4年ですか・・・・

今日は3月の11日。誰にも忘れられない日ですね。「あの日」のことはみんな覚えてるんじゃないかな?僕もよく覚えております。「あの日以前」そして「あの日以降」・・・不本意ながら、その日に人生の句読点を打ってしまった方々の数も多かろうと思います。あらためて無くなった方々のご冥福を。そしてまだ闘っている皆さんの生活に安心が訪れますように。どっかの偉い人、舵取りを間違えるなよ! 冬将軍の最後っ屁的な悪…

続きを読む

やっつけてきました。

昨日の夜は行ってまいりました。鬼が島へ「手羽先退治」に。ススキノ南3条西4丁目の「海さくら」という居酒屋さんであります。さすがに50数本もの手羽先注文ということで事前に予約が必要ということでしてね、嫁さんが電話をしてみました。すると半分はお寿司に変更も可ということでね。そういうことにしていただきました。しかしそれでも20本以上の大量手羽・・・折しも来札中の「浪速のイラン人、勇造」に「手伝え~~」…

続きを読む

赤は危険の色

「うわっ!赤っ!」 焦りましたな。先ほど洗面台の前のことでありました。実は前にかかった病、皮膚の痒い痒い病であります。目の周りとか、頭が痒くてね、さらに顔の皮膚が荒れてしまって病院に行ったのが先月でありました。頂いた薬の効果は抜群で速攻で治った・・・よな気がしておりました。実際に薬を塗ってるときはOKなのです。「でも止めるとまたすぐ悪くなるよ~」とみんなも言うので真面目に2週間ほど続けておりま…

続きを読む

じわじわと気合が入ってまいりましたよ!

LIVEのスケジュールが薄いと、やっぱりなんつぅか「ヒマ」感が漂うのであります。いや毎日なんだかんだと忙しくはしておるのですが、ちょっと違うんですわ。一生懸命やってるとは言えカーリングは最終的には「知らんぷり」も出来るわけでして(笑)、競馬なんぞは自分で走るわけでもないし、野球も結局見てるだけ。やっぱ「ああ、やばい、来週だ・・・」なんぞと多少のプレッシャーを持ちながらガチになるのはLIVEが一番…

続きを読む

「0」がいっぱい

PCの電源を入れてブログ更新に立ち向かったものの・・・な~~んにも思い浮かばん。近頃はこういうときスルーするのである。したがって最近は未更新の日が増えて困ったもんである。いつも気に留めてはおるのであるが中々・・・と言い訳を書いたところで、また指が止まった。あきらめてカーリングの練習に行ったのが4時間前。電源入れっぱなしで一汗かいて来ましたわ。 カーリング場は札幌ドームにも近い場所なんだが、一昨…

続きを読む

もうすぐだね!

昨夜は札幌ドームでF対Gのオープン戦がありました。もうそんな季節であります。弥生三月、そういえば来週は弥生賞だしね。そのドームでは大谷が全然駄目でした。相手の大竹もパッとしなくて2回の表裏だけで四球が9つ・・・なんやそれ?まあオープン戦だし、開幕までにきちんと整えてくれるでしょう。 で、めちゃくちゃ若返った今年のファイターズ。いったいどの程度できるのか?優勝とかあるのか・・・まあ今年も下馬評は…

続きを読む

来週の予定!

「ちょっと・・・」 これ、ビビりますな。ひるみますな。 お巡りさんに呼び止められるのと同じくらい焦りますな。 俺、なんかしたっけ?見に覚えのない、自覚のない、自分のチョンボを探りますな。全国の奥様達、急に旦那に後ろから声をかけてはいけません。ちなみに旦那をビビらせる言葉第一位は「話があんだけど・・・」でありましょう。これ、No1!もう間違いありませんな。 昨日出掛ける寸前に「ちょっと・・・」嫁…

続きを読む

今日は告知ですな

あったかい・・・無くしたものが「あったかい?」ではない。「暖かい」であります。道にね、雪が無いのですよ。まだ二月なのに・・・おかしくね?昨日も少しは降ったけど、すぐに溶ける程度のもの・・・おかしくね?このまま終わるはずがない・・・おかしくね?ひょっとして三月に入ってからドカンとやられるんじゃなかろうか?この時期の北海道人は温暖とか陽気とかに対しては疑い深いのであります。安心したあたりに裏切られる…

続きを読む

世界・・・ですから

昨日もカーリングの練習に行ったんだが、なにやらロビーにモニターが置かれてて、その前に何人かが座って画面を見ておりました。なんだ?と思って近づくと真ん前が小笠原さんと船山さん。重鎮二人がコーチや通訳の人たちと並んでTV観戦しております。ネット経由でカナダの女子代表決定戦を見ておられました。僕も座って小笠原さんと船山さんの肩の間から覗き見してると、先日の日本選手権で決勝惜敗の佐藤さんがコンビニ弁当持…

続きを読む

お馴染みの1、3、4着。

「こりゃ!こりゃこりゃこりゃぁ~~~!」と叫んでも駄目。ウチパクの野郎が余計な張り切り方をしたもんで・・・TVの前で大声を上げてしまいました。昨日のGⅠレースフェブラリーステークスであります。14番、ウチパク(内田という騎手の愛称であります)のインカンテーションというお馬さんが2着に突っ込んでまいりました。もう・・・余計なことを。地味ぃ~に三連複を当てたので赤字にはなりませんでしたが、あんたが居…

続きを読む

すたば・・・・

「アイスコーヒー、おっきぃのちょうだい!」などと言おうものなら「なに?このオッサン・・・」的な侮蔑のムードが漂う。店員さんからも、後ろのお客さんからも。実に恐ろしきかなスターバックス。あれはなにかね?通じないとでも云うのかね?そりゃね、「アメリカーノのアイスをトールで!」とか云えばいいのは解かってますよ。しかしだね、馴染みのない言葉を強要されるのは、使ってても非常にあずましくないね。気取ってると…

続きを読む

なんだかな

確か今日は2月の19日、だっつうのになんざましょ、この温かさは。昨日も今日も4℃とかありやがんの。予報ではあと一週間くらいは気温も高めらしい。週末なんぞは7℃!しかも雨1とか言っております。東京辺りよりあったかかったりすんじゃね~の?雪がんがん溶けそうであります。まだ二月だから・・・とか思ってもあと十日もすれば三月でありまして・・・大丈夫か?このまま終わるのか?冬・・・う~ん・・・まだ油断はしな…

続きを読む

今日はしっかりと・・・

「あれぇ~・・・」 昨夜の車内で思いました。タブレットで自分のブログをチェックしたら更新されておりません。たしか・・・昼間に書いたよなぁ・・・おかしいなぁ。 昨日の午後はなかなか大変な時間を過ごしておりました。最近、手にしたミニタブレットには競馬中継を映しながら横に置きます。で、パソコン画面の左上には沖縄で行われていたファイターズVSベイスターズの練習試合をワイプで置きます。画面右上には同じく…

続きを読む

顔が・・・

年齢と同じだけ自分の顔とは付き合ってるので、この顔での生き方はかなり習得しております。つぅか、違う顔での生き方はしたことが無いのだ。途中で整形とかしてないし。そしてある時期に気付いた「男は顔じゃない!」という結論。男はマネーかハートであります。幸いマネーのほうには全く縁がないので、こんなに性格の良い大人に育ちました。ただし「顔じゃない」というのは目鼻の配置の問題で、あちこちハレたり、なんか出来た…

続きを読む

旭川終了、ありがとうございました。

七日の土曜日、旭川アーリータイムスに集まってくれた皆さん、どうもありがとうございました。おかげさまでなんとか乗り切ることが出来たような気がします。乗り切る・・・まさにそんな感じでした。 普段からかなり気をつけているほうだとは思うんですが、やってしまいましてね。風邪を背負って行くことになってしまいました。2~3日前からなんだか怪しい雰囲気ではありました。が、認めませんでした。「LIVE前に風邪な…

続きを読む

認めたら負け!

昨夜の車の中で「なんか・・・ちょっと寒気がするな・・・」と感じたのであります。が、別に大したことはないに違いない。なにせ明日にはLIVEだからね。でもまあ一応早めに切り上げて少々早めの帰宅。食欲は全然おちてないから元気、元気。なにしろ明日には旭川でLIVEですもの。食後、少ししたら「あれぇ・・・なんか喉・・・カサカサでない・・・」なんて感じたんだが絶対大丈夫。だってほら、明日には唄うんですから。…

続きを読む

GAORA注意報

ここ数年の恒例の流れだな。またもやGAORAをたれ流し状態で見続けております。そう、この時期のGAORAと言えば毎日6時間ぶっ通しでFightersの沖縄キャンプ生中継であります。今日で4日目になるのかな。起きたらず~~~っとであります(笑)。 ただ今日は朝から大事な用事がありました。それはカーリングのリーグ戦、三試合目が組まれておったのであります。開始時間がなんと朝10時!これはねぇ、我がチー…

続きを読む

久々の休日

カレンダーをめくった。気がつけばもう2月に入っちゃったんだなと思う。まあ速い・・・月日が巡るのはこうも速かったか・・・年齢を重ねるほどに加速される時間という代物は、子供のころには無限だった未来を将来に変え、現実に変え、さらに老後に変え、老い先に変え、余生に変え・・・そのうち「いつでもどうぞ」に変えてしまうのかもしらんなぁ(笑)。取りあえずこの速さは来週あたりには夏到来になって、来月くらいには師走…

続きを読む

頭痛~~

昔、あれはひどい二日酔いだったと思うが猛烈に頭が痛かった。あまりに痛くて寝るにも寝れなくて・・・助けてくれぇ~~なんて思ってた。ところがなんの加減か「バビロンの川」という歌のメロディを思い浮かべると少し楽になった・・・よな気がした。今思えば完全に「気がした」だけなんだろうが、ず~~っと「♪ばいざりばぁおんざば~びろん・・・」と頭の中で唄いつづけた。 その昔、やはり頭痛のとき。いつも僕はバファリ…

続きを読む

なんとなく更新・・・

今日は本州地方でも雪とか、皆様お気を付けください。 今年の札幌は道がひどい。いや全く話にならん。降雪量多し、気温高め、除雪がだらしない。この三重苦でめちゃくちゃな路面になっております。がたんごとんどころではない。ドカンズッコンであります。上田市長、早く辞めないかな・・・あいつになってからず~っとこうだ。次の人・・・頼んますよ。 昨日はチーム海山のリーグ戦2試合目だった。初戦に続いて連勝!今の…

続きを読む

スリルですな

「あと一分しかないですよ~」 「あ、はい・・・・・ハイ、お願いします!」 「ああ・・どうかなぁ・・・・あぁ・・・ごめんなさい。間に合いませんでした・・・」 「いえいえ、仕方ないです。すみません。」 月曜日の夕方18:30頃の僕と宝くじ売り場のおばちゃんとの会話であります。そうです。月曜日はなんだかんだと忙しくてロト6を買えなかったのであります。あと一分あれば買えたんですけどね。ロト6、ご存じだ…

続きを読む

プリウスおじさん

冬のこの時期、このブログにも雪掻きをして云々・・・てことをよく書いてるんだが、元来というか、本来というか、生来というか、もともと僕はめんどくさがりの怠け者なんであります。除雪なんて大っ嫌いの男なのですよ。若いお姉ちゃん風に言うと「ほらぁ、私って除雪嫌いじゃないですかぁ・・・」っちゅうアレです。ところがここ数年はかな~り綺麗にしております。つっても自分の駐車スペース程度のことではありますが。これに…

続きを読む

首の痛みも心地よし

いやぁ~寝た(笑)。久しぶりに爆睡しました。なんと私、9時間寝ました。その間一度も目覚めずに。若いときには12時間とか寝れたもんだけど、寝るっつぅのも年齢を重ねると中々大変だと申します。さすがに12時間は寝れんな。 どうもここんとこ予定を組みこみ過ぎで少々お疲れモードではありました。しかも除雪などと言う緊急の重労働が相次ぎましてね。しかし今日の午後は何も用事がないので、「よし!寝る!」と昨夜は…

続きを読む

未来は今なんざましょうか?

僕にとっては早朝ともいえる朝8時過ぎ、時計を直してる夢を見て目が覚めた。それはなんか必死で直してるんだが、ちょこまかと邪魔が入って直しきれずにイライラするという・・・目覚めとしてはスッキリとは言い難かった。起きて「まだ8時じゃん・・・」と水を飲んでから寝なおした。11時半頃・・・なんとまたもや同じ夢を見てイライラ起き。なんか損した気分、二回もイライラした。この夢、なにか意味あんだべか?そう思って…

続きを読む

嵐を呼ぶ男・・・襲名か?

一週間ほど穏やかな天気が続いておりました。気温も日中にはプラス気温などという日であります。したがって路面の雪なんかも溶けてきておりました。このまま春が来るなんぞとは思っておりませんでしたが・・・・やっぱり今日の午後になって降ってまいりました。しかもカップリングで結構な風も付いてきております。どうやら今夜一杯はこういう悪天候で、明日の午後からはまた少し落ち着くという予報であります。う~む・・・・こ…

続きを読む

幸せは好きかい?

理想的じゃないかもしれないけど  現状、そんなに不満でもないんだ 将来と成功が似たようなもんだと 漠然と信じてた若い頃 罪はないけど 賢くもないよね いい時期もあったし 良くないときもあったよ 他人に逢いたくないときもあったし 昔の友達なんてもってのほかで 夜しか人と会わない時期さ でもあるとき気付いたんだ このままじゃ駄目になるってね そこからは頑張ったよ 今もまあ一生懸命生きてるつもり…

続きを読む

浪速方面、危険情報。

朝方に少々降ったものの、午後のこの時間は穏やかであります。無事に飛行機も飛んで行ったのでしょう。そうです。アイツが飛行機に乗って行きました。それは・・・ジャイアンであります。目指すは浪速、大阪でありんす。「ちょっと息子にハリーポッターを見せてやろうと思いまして・・・」などとおよそ似つかわしくないセリフを吐いた(笑)。前回、俺と行ったときは千成地区などという、大阪の人も「行っちゃいけません!」な場…

続きを読む

今度は・・・

よほど居心地が良かったのか、北海道上空に居座っている低気圧。時折晴れ間も見えたりはするんですがね・・・・なんだって飽きもせずによく降ります。こっちはとっくに飽きちゃっておるんですが、せっせと除雪に励んでおります。性格の不一致ちゅうやつですな。 今日、起きてふと気付いたときに一瞬の不安。我が家の嫁さんが韓国ドラマに「ド嵌り」してるのは何度も書いたよな気がする。年末年始の休みの間中もずっと我が家で…

続きを読む

天気、道、ひどいね!

もう皆様もご存知かと思いますが、昨日から今日にかけて北海道はワヤであります。そう、ひどい天気なのです。吹雪というか嵐というか・・・まあ札幌では雪が比較的少なかったのが幸いではありましたが。それでも顔に当たる雪が痛いって・・・久しぶりでありましたな。ひょっとしたら、いくつかの雪はツボに当たって、イイ顔面マッサージになったかもしれんので、起きたらお肌つやつやになってるかもしらんな。 その前日、すな…

続きを読む

そろそろ通常営業でしょ!

起きたら嫁さんがいなかった・・・・おお!久しぶりだぜ。あんにゃろったら10日も休みやがりました。「どんだけ家にいるねん!」そう思っておりましたが、とうとうあきらめて仕事に行ったようです。平和だ・・・家の中で韓国語が響いてないのはいつ以来だ・・・年末年始ず~~っと韓国ドラマ見てたからな、あいつ(笑)。まあ世の中も昨日あたりから平常営業って感じなのかな?休みボケの後の初日、皆さんも、まず起きるだけで…

続きを読む

正月、飽きた。

飽きるね、正月って飽きちゃうね。正確に云うと大晦日から元旦、そして二日・・・この感じが飽きちゃうね(笑)。特に今年はそう感じた。美味しいもの食べながらダウンタウンを観てたら・・・2~3時間で「あ・・・この感じ・・・」と飽きてきた。翌元日に目覚めて雑煮食ってダラダラしてたら嫌になってきた。TVなんか全然見る気もしなくなって「あ~~つまらん!」そう思ったのでした。完全に貧乏性の性格のなせる業なんだろ…

続きを読む

2015年開幕!

あけましておめでとうございます 新しい一年が始まってしまいました。僕はいつも通りの大晦日から新年。何事もなく迎えることができました。健康、無事、これがこの一年も「がんばろう!」と思える源でありますね。猪木じゃないけど「元気があればなんでも出来る!」っちゅうアレですわ(笑)。元気もね、無駄にしちゃいけない、そう思います。 音楽、今年は例年以上に熱く必死でやってみようかと・・・どうせね、あと何十…

続きを読む

ぐっばい2014

午前2時半です。ということはもう日付が変わって大晦日であります。終わっちゃう・・・また今年も終わっちゃう。年の瀬の感想に「速いですね」なんてのは普通過ぎてつまらんのだが、本当にそうだな。2014年、何したのかな・・・俺・・・何か出来たんだろか? 雪の降りしきる中、わざわざ大阪からボウリングしに来たアホなアイツが登場したのが1月だ(笑)。僕は第一投目で足がピリッときてオッサン化を再確認した。円山…

続きを読む

11番目のあなたへ

DVDを一週間レンタルしたら「返却期日は1月1日です」だってさ。んで今朝の週間天気予報を見たら1月2日まで出ておる。いよいよ来年が生活に入り込んで来ました感が増幅中であります。そうね、とうとうそういう時期にまで追い込まれてまいりました。皆様の今年はいかがな一年だったのでしょう・・・このブログでも自分の一年を振り返る文章は毎年書いてきた気がする。今年もそろそろ書こうかなどと思っております。あ、今日…

続きを読む

しくったぜ!

昨日から今日と降り続きましてね、ホワイト過ぎるクリスマスとなっております。もうね、雪掻きしすぎて手首をゆわしてしまいましたがな。なんかの加減でピリッと痛みます。ほんとにもう・・・さっきギターを弾いたら、それには問題なさそうなので、それが救いですな。ところがカーリング、投げるのはなんともありませんが、スウィープはちょっと響きます。まぁもう来年まですることもありませんのでそっちも良しとしましょう。 …

続きを読む

夢現(ゆめうつつ)

朝七時、嫁が出て行った。と言っても「このヘタレ!」と愛想をつかされたわけではない。仕事に行ったということであります。この年の瀬にそんな面倒くさいことにはなりたくない。僕が寝たのはその数時間前、四時頃だったかな。充分な睡眠時間とは言い難い。ただ何となく浅い眠りの中でありました。歌を作ってる人ならば身に覚えのある方も多かろうが、このうっすら覚醒という時間、この時間帯にはメロディーが浮かんだりする。し…

続きを読む

ベイカーストリート 221B

ここにも何度も書いておりますが、海外ドラマシリーズが好きで相変わらずいろいろ見つづけております。Jcomでもスーパードラマチャンネル、FOX HD、AXN・・・この辺がチャンネル登録されてタイマー録画もされとるです。他にもご存じのとおりDVDレンタルもしながら、いったい過去どのくらいの数を観たのでしょう。 今観てるのは「シャーロック」という英国のBBC制作のドラマ。今まで僕にとって海外ドラマと…

続きを読む

夢なんていかが?

夢・・・僕は昔から思ってるんだが、布団の中で見る夢と、心に抱えて生きていく夢。これが同じ言葉、同じ漢字ってのがどうも腑に落ちん。英語でも同じ表現だよな。僕の中では50円玉と一万円札くらい違うんだが。意外と僕がロマンチストっちゅうことなのかね?まあいい。 そのロマンのほうの「夢」、これは叶ったり叶わなかったりするわけなんだが、叶うと嬉しい。で、僕が長年追い求めている・・・というか、買い続けてる夢…

続きを読む

まあ我が家は静かなもんです

選挙が終わりましたね。始まる前も終わった後も将来の日本を憂う声ばかりというのも・・・現実ですね。なにしろ投票率の低さが問題にもなっております。つまらん、わからん、変わらん・・・そういうのが無関心をよんでるんでしょうな。あとは「わざわざ投票所に・・・」ってのもめんどくさいのかな・・・?近い将来ネット投票なんかも現実化されて、いまや何でもござれのコンビニで投票なんてのもあるかもしれません。それで投票…

続きを読む

「税」だそうです。

つい今しがたミヤネ屋で生中継されておりました。「今年の漢字」であります。たまたま目にしただけなんだが、今年は「税」だそうです。なるほどね・・・という気もする。消費税の引き上げだろうね。身近だね。確かに・・・「効いた」わ(笑)。缶コーヒーから家まで、何を買っても値上がりということだからね。そして、それによる「沈滞ムード」の広がり。これが僕たち庶民には応えたんちゃうか? にしても、いつも思うんだが…

続きを読む

統一してほしいのです

クリスマスの飾り付けもすっかりサマになってきたこの頃、やっぱり12月を感じ始めております。こういう寒い季節にちょっと外出なんぞをして戻ってくると、ついまた長崎屋に足が向いてしまう(笑)。また食ってきてしまった・・・美味かった(笑)。近いってのは便利だけど、良くないとこもあるな。 昨日、見知らぬおじさん二人の会話が気になった。その内容ではなく発音がだ。おそらく僕より年上のお二人なんだが、どこかの…

続きを読む

コソ練。

寒い、いやぁ~さすがに寒いのであります。なので「そうだ!あったかいとこ行こう~!」と思い立ってカーリング場に行ってまいりました。表は氷点下ですからね、リンクは6℃とはいえプラスですから(笑)。ちょっと電話したら「午後はすいてますよ!」だそうでしてね、予約はしてなかったんですがコソ練に行ってまいりました。もちろん一人。 最近つくづく思うのです。やっぱり地味な、退屈な、ハッキリ言って面白くない反復…

続きを読む

積もりました!

昨夜、帰宅したのは日付が変わった午前3時半過ぎ。そのときはなんともなかったんですがね・・・どうやら午前中にずいぶんと降ったようでありまして、昼ごろに起きたときには真っ白けのけの札幌でありました。まあ隣近所の町ではとっくに雪景色でありましたから、特別驚きもしませんが。いよいよこの季節・・・そういう感じでね、これはもう根雪になりそうであります。 その雪道を踏んで先ほどガソリンを入れに行ってまいりま…

続きを読む

寒くて暖かい旭川の夜

初めての体験というのはいくつになっても新鮮でよろしいですな。12月2日の火曜日、「旭川グランドホテル20周年記念企画、岩崎宏美ディナーショウ」なるとても長い名前の催しに参加してまいりました。宏美さんじゃなくてもディナーショウなんて行ったことなかったもんでね・・・だいじょうぶか?俺?な気分で行ってきました。 2日の午後3時、札幌駅の5番線のホームで特急カムイの到着待ちの最中、携帯が鳴りました。「…

続きを読む

スーパーカムイ車内にて

いま旭川に向かう電車の中でタブレットで更新中であります。ちなみに2号車の15AとBを独り占めであります。まあすいてますから(笑)。何しに行くかというと「旭川グランドホテル、岩崎宏美ディナーショー」に行くのでありますよ。どうやら姫は昨日のうちに旭川入りしておられたようでありまして、寒さにやれておるようでございます。なんもね、一ヶ月も居れば慣れるのに(笑)。 今宵のお値段は37000円~33000円…

続きを読む

あ~あ・・・

まいったな・・・小谷野まで出て行っちゃった。野球、ファイターズの話であります。このオフ、ファイターズは稲葉と金子が引退。大引と小谷野がFA。毎年ファイターズのオフは出ていくばっかであります。もちろん新入団の選手はいますが。FAには参戦しないってのがスタイルでね、それは構わないんだが。心配は来シーズンなのです。チームに30代の選手は飯山だけじゃないか?飯山は基本的に守備固めの控え選手でありまして・…

続きを読む

お馴染みさん

9月28日のブログに書いた近所のラーメン屋さんの「長崎屋」、今日も行ってきました。もうね、毎週一回か二回は行ってるんじゃなかろか?別に顔を売りに行ってる訳じゃないので、いつも静かに、あくまで普通に「醤油ください」と言って食べて払って帰ってくるだけなんだが、さすがに顔を覚えられたようだ。今日はなんとなく「塩・・・ください。」って言ったら「あれ?今日は醤油じゃないんですか?」などと笑われた。う~む・…

続きを読む

永遠の一時間だぜ

特別に何も起こらないまま過ぎた二日間。とはいえなんとなくバタバタしてはおりましてね、書いてないなぁ・・・ブログ。と思っておりました。何も起こらないと書けないもんなのか・・・いや、書けばなんか書けるもんなのか・・・つまんなんくても書いた方がいいのか・・・何年も書き続けて来たのに、いまだそんなことを考える(笑)。とにかく三日も四日もほったらかしは良くなくね?ちゅうことで・・・・今日は起きてまだ一時間…

続きを読む

フライアー、楽しかった~!

昨夜は盛り上がりました。いやほんとイベントとしてめっちゃ盛り上がりました。楽しかったですな。黒田雄亮くん、くろまるの二人、そして僕、三組によるLIVE。お客さんも満員でした。リハで煮詰まる黒ちゃん、リハで緊張するくろまるの大樹・・・まったく若ぇのってのは意味不明(笑)。くろまるの二人はフライアーのマスター宗形さんとも初対面ということでね。お互いに「お噂はかねがね・・・」みたいな良識ある社会人ぽい…

続きを読む

健康な境長生です

昨日、人間ドックに行ってきました。朝8時過ぎから検査開始。12時くらいまでた~くさんの検査。血液、血圧、心電図なんかの覚えのある検査から、なんだこれ?みたいなものまでいろいろ診てもらいました。正直、年齢も年齢だし、なんか15年前より12~3kg体重増えてるし、普段気にしてもいないし、食生活だって缶コーヒー飲んでカリントばっか食ってるし、生活時間も昼夜逆転して長いし、タバコも何十年も吸い続けてたし…

続きを読む

金曜のLIVE

今年の2月だったかな、時計台ホールでイベントに参加したときに一緒のステージで唄ってたのを観たのが最初。「くろまる」という男性デュオ。なんだか大変に気持ちの良い歌を唄ってた。なかなか腕も達者でありました。楽屋で話し、打ち上げで話し、解かったことは、かなりな貧乏生活をしてるらしいということだった(笑)。なんかさ、僕が二十歳くらいに「ZigZag」というデュオを組んでた頃を思い出した。彼らはそれよりも…

続きを読む

久しぶりに勝負~!100円ずつだけど(笑)

降ったなと思ったら、もう毎日降り出した。寒い札幌です。 その寒い中でも毎日、毎日、なんとなくあれこれと用事があって、なんだか忙しく過ごしておりました。本当に毎日の予定が入る。半分は遊びなので自分のせいでありますが・・。 ところが今日、明日と何もない。久しぶりだ、珍しいぜ。いや・・・ちゃんと確かめたほうが安全だ・・・と思ってタブレットのカレンダーを見ても大丈夫。真っ白け。忘れちゃいけないのはGEO…

続きを読む

誕生日に雪が降った男

昨日の日中、はらほろひれはれ・・・と降ってた雪。「いよいよかなぁ・・・」なんぞと風情を感じておったら、夜には風情なんて言ってられないほど降り出した。あっという間に冬景色。まったく・・・トンネルを抜けるヒマもなかったぜ。 舐めた感じで未だ夏タイヤのバカタレドライバーの尻ふり運転をかわすたびに「あほんだら」と心でつぶやき、早くも電信柱に勝負を挑んだ車も見かけた。ちょっとそこのアナタ!(おもに坂野さ…

続きを読む

首の後ろとか冷え冷えです

少し前に髪を切った。今の僕は短髪、スポーツマンなのだ。何年か前には旭川のLIVE前に突然思い立って床屋に行ったことがある。そんときは甲子園で高校野球の真っ最中で「あのくらい行っちゃってください!」と頼んだら「いいんですか?」「いいんです!」みたいな、どっかで聞いたことあるような会話の後にバッサリ言った。驚いたのはLIVEHOUSEのマスターでリハのときとは別人が登場したもんだから「なした?」と目…

続きを読む

いらっしゃいませぇ~~!

ローソンでチーズバーガーを買った。レジの女の子が「温めまするか?」と言ったので思わず「かたじけない!」って言いそうになったぜ(笑)。でもちょっと「あ、やばぃ・・・」という顔をしてたので「お願いします」と応えてやったぜ。 こういう言い間違いは誰にでもあるのです。むしろ今回は可愛いくらいでしたが、前にコンビニで立ち読み中の若者が、お店の従業員の「いらっしゃいませ~」の声につられて「いらっ・・・」っ…

続きを読む

勝ったよ~!

勝利から一夜明けて、やっぱりいい気分ですな!そうTeam海山は昨日の試合で勝利をものにいたしました。先月の26日の初戦は悔しい負けを喫してしまいましてね。最後の一投、それを僕が決めれば勝ち、外せば負け。残念ながら・・・しばらく落ち込んでおりましたですよ(笑)。チームプレイの競技だし、そこまでの攻防もありましたし、僕のせいで負けたわけではないんですがね・・・。みんなも「仕方ないっすよ」とは云ってく…

続きを読む

再起動

僕のPCも7買ってからしばらく経つのでね。データやら写真やらはバックアップの意味も込めてクラウドサービスなんかを随分と使っていて、ハードディスクなんぞの空き容量はまだ余裕であります。が、さすがに買ったときのままってわけにもいかない。なので多少は起動なんかも時間がかかるようになってきました。気になるほど、腹立つほどではありませんが。 今朝起きて電源を入れたらなにやらポップアップの告知が。「あなたの…

続きを読む

今日も・・・休日なんだね

本日のビックリ。昼に起きて少しウダウダした後、僕の贔屓のラーメン屋さん、近所の長崎屋にまたもや行ってまいりました。週2くらいで行ってるな(笑)。本日も美味しい醤油ラーメンをいただいてまいりましたんですが、隣に男性の方がすでに食べておられる最中でありました。彼が半ば食べ終えたころ僕の注文の醤油が出てまいりました。「頂きます」心の中で唱えて食べ始めます。そして数分後「お待たせしました!」と新しい一杯…

続きを読む

準備整いました!

備えあれば憂いなし・・・早め早めの交換がお勧めです・・・そう、タイヤ交換ですな。しかしこれがめんどくさいのは何度も書いてまいりました。札幌も4日には雪の予報が出ております。しかも明日からは気温が下がる。比較的暖かいのは今日が最後、すなわち今日やっておけば一番だよ~、安心だよ~~~!な日が今日なのでした。こういう日ってのは春にも秋にもあるのだ。だからこういう日にめんどくさがらずにやってしまうのが大…

続きを読む

ああ、寒い。

昨日、一昨日とすっげぇ寒かったぜ!雪とかミゾレとか・・・しかし今日は寒さも一休みらしい。比較的あたたかい。でも4日頃には雪のマークが出ておるのでね・・・二、三日のうちにタイヤを換えてしまわないとまずいかもしれん。春のタイヤ交換はまだいいんだけど、秋のはいやだなぁ・・・気持ちがなぁ・・・厳しさへの準備という・・・出来れば避けて通りたいところだもんな。だるいなぁ・・・めんどいなぁ・・・うざいなぁ・・…

続きを読む

雪・・・降ったか?

札幌で初雪!などという情報が流れておりまして・・・へ?いつ?などと思っております。昨夜遅くにはたしかにミゾレっぽい雨が降っておりましたが、初雪とは呼べないな。しかし、旭川方面、倶知安方面の友達のFBには雪景色がアップされておるので・・・近々こちらもそうなるのでしょう。ということは、さっさとタイヤを換えなければならん。買わなければではないのが救いだな。去年買ったもんな。つぅことで寒い!もうメッチャ…

続きを読む

11月もなんだか・・・

昨日は20℃あったのに今日は10℃。どっちかというと昨日がおかしいんだが、いっぺんに10℃下がるって・・・スタンドなんかではタイヤ交換のお客さんが一杯でした。そういう季節になってまいりました。やだねぇ~、道東、道北、内陸では雪の予報も聞こえてまいりました。スーパーやだねぇ~。ワイパーも冬仕様にしてトランクにはスコップ常備の季節、ウルトラスーパーやだ。また駐車場の除雪のシーズン到来が近い、ウルトラ…

続きを読む

馬vs石

ここ数年、まあ日々はバタバタしていても概ねの僕の生活は安定しておりました。優雅な暮らしということではないよ(笑)。まずは仕事でしょ、これは大事だよね。んでもってLIVE活動。この二つが常に2トップとしてあって、その他はそれに折り合いをつけながらシコシコとしてきたわけであります。シコシコの部分には競馬をし、野球を応援し、さらに人との付き合い、LIVEや舞台に足を運び、そしてときには道外に出たりもし…

続きを読む

ファイターズファン、シーズン終了。

日本シリーズは虎と鷹の戦いとなった。地上の牙か?空からの爪か?ということだな。パ・リーグファンとしては鷹だが、大阪の友達の顔が浮かぶと虎の応援だ。まあシリーズともなればどちらかに寄らなくても楽しめるだろう。 我がファイターズの2014シーズンは終了したんだが、CS最終戦の福岡ドーム、稲葉と金子に対するホークス球団、選手、そしてホークスファンの暖かさ、優しさには感動した。野球選手を愛してくれる姿に…

続きを読む

常呂町、いい町でした!

いやぁ、常呂町は遠かった(笑)。でもそれ以上に楽しい思い出をつくってこれました。野球をラジオで聞きながらの5時間、常呂町にたどり着きました。宿に入って一休みしてからスナック「玉響(たまゆら)」に向かいました。「おはようございま~す!」と中に入ると「わ!広い!」でありました。まいったっす、かなりの大箱でありました。こんなに人入るのかなぁ・・・心配になりましたな。で、ふと見るとPA(音響)がドド~~…

続きを読む

秋から冬も唄いますぜ!

これから半年の間に何回「寒いなぁ~」って書くのかね(笑)。どうしたってそんな言葉で書きだしたくなりますな。寒さ対策としては着るってのが基本だろうな。でさ、ヒートテックってあるでしょ。あれさ、みんな「こいつはイイ!」っていうわけさ。世の中的にも絶賛されておるのだが・・・僕はあんまり実感がないんだよね・・・おかしいのかな?自分。結構持ってはいるんだけど「おお!こいつはいいや!」と感じたことが無い。あ…

続きを読む

相変わらず頑張っております

メッキリ・・・という言葉がぴったりな寒さなのだ。今日あたりはハイネックを着てても何も問題なく、違和感もなく、むしろ快適に過ごせるのだ。すなわち、秋から冬への助走路状態の札幌なのだ。しかし、にもかかわらず、寒さなんぞどこ吹く風でガンガンと行ってきたのだ。気温6度の室内競技場「どうぎんカーリングスタジアム」である。考えてみればウインタースポーツなのである。寒いとか言ってらんないのだ。やってれば汗かく…

続きを読む

寒い札幌です。

昨日、東京から戻ってきたんですが、西日本あたりで相当な悪さをした台風19号。こいつから逃げるように羽田を飛び立ちました。札幌に着いたら折り返しの東京方面行きは軒並み欠航になっておりましてね、間一髪てな感じでありました。そして今日、その影響でしょうか、こちらも冷たい雨が降っております。まあ被害に遭われた地方のようなひどいものではありませんが。各地の大変な思いをされた方々お見舞い申し上げます。ただね…

続きを読む

生きてま~す!

なに?半そでTシャツ一枚って俺だけ?まったく寒くないんですけど~~~!私、いま蒲田の駅前のネットカフェであります。東京三日目のお昼でありましてね、やはりこのブログが気になってここにたどり着きました。またもやゼットカフェの会員証が一枚増えました。もうね、モバイルPCを買えっちゅう話ですな。タブレットではなんだか更新しづらくてねぇ・・・やっぱりキーボードじゃないと長文はきついです。ひさしぶりにXPを…

続きを読む

明日、行くで~~!

札幌は朝晩さすがに涼しくというより、軽く寒~くなってまいりました。夜とかは12℃くらいなんかな。皆様のところはどないな感じでっしゃろか? 10月の僕はハードスケジュールでありまして、こんなに予定入れたら駄目だな・・・・そう感じております。つっても入っちゃったもんは仕方ない。なんとかやっつけていくしかありません。気がつけば明日から東京でありましてね。頼むわ(笑)、水道橋の「ふらっとんタイムス」と…

続きを読む

言い訳してみました

知人Yの場合、「あら!写真撮影禁止だった!・・・・」で始まる書き込みが最新で8・31のものである。一か月少し経ってるな・・・。 知人Tの場合、「顔なんてテカテカよ・・・・・」と書き込まれてからもう3か月経っております。7月の4日更新ですな。まぁこの人は半年に一度くらいしか更新しない人なのでね、驚きもしないが。 知人Sはどうか・・・・「昨日、地下街で・・・・」で始まるブログが今年のお正月である。冬…

続きを読む

3本立て!

先週の大阪LIVE、滞在最後の夜に「禁煙!」したのであります。理由はまあいろいろあったんですが・・・とにかくしたのであります。じつは前にも3年間ほどやめてたことがありました。そんときは3~4日くらいの苦しみ&我慢ですぐに楽になったんですよね。なもんで今回も「よし、3日の我慢だな!」と取り組んだのであります。そして現在すでに10日ほど経つんですが「全然吸いたい~~~!」のであります。ちっとも楽にな…

続きを読む

ご近所さんです!

僕は基本、醤油なのである。美味しい醤油ラーメンが食いたいのであります。世の中には「なぬ!?らーめん!?」となると異常に反応する人もいて、そういう人たちみたいなタイプではないが、美味しい醤油ラーメンは随分と長いこと捜していた。僕にとっての美味しい醤油ラーメンとは大昔、狸小路の7丁目にあった「冨公」のラーメンでありました。覚えてる人もいるんじゃなかろうか・・・ガンコオヤジの客を客とも思わない、今の僕…

続きを読む

大阪より無事に帰宅でした。

更新が滞っておりました。昨日、大阪から戻ってまいりました。一晩寝て疲れも取れましたのでね・・・さ、また頑張ろう。 大阪二日目の夜は江坂というところにある「音屋食堂」さんにお邪魔して唄わせていただきました。ここ、いつの間にやら「音屋景気屋」という名前から変わっていたそうでございます。まあ中身やマスターやらはお変わりなく、名前以外はいつも通りでありました。ここにも「初めて来ました!」という新しい方…

続きを読む

綾瀬はるかのグリコ見ました!

大阪です。浪速は意外と涼しく、いつもの「あ~~あぢぃ~~」ではなくて助かります。昨日の「風は東から」のLIVEを無事に終えましてね、さきほど嫁と昼ごはんという名の朝ごはんを食べてまいりました。半年前にジャイアンと八神様参拝以来のなんば界隈、なんか見慣れた感がするのも嬉しい感じですな。昨夜は30数年前の僕のデビューアルバムをすごく聞いてたというお客さんが来てくれましてね、こういうのって来たかいがあ…

続きを読む

真夜中・・・遅くなった

ああ、こんな時間になっちゃった。もう今日は出発の日だっちゅうのに。自慢じゃないけど、まだな~~~んにも準備してないもんね。いや飛行機とか宿の手配はしてあるけんどもね。新しいコロコロスーツケースも買ったし、換えの弦も何セットか買ったし、そう言った準備はしてあんだけど・・・歯ブラシ一本も詰めてないぜ。三泊四日でしょ・・・・まずはパンツだな(笑)。本で靴下&Tシャツでしょ。そんなもんじゃね?あ・・・C…

続きを読む

楽しかった~!

昨日は「アキトム」面白かったなぁ。なんか数人の友達からメールも届いてたりしてね、ありがとさん!何度かお邪魔してる番組なので勝手は解かってるはずだったんですが、昨日はちょっと違いました。知人でもある番組プロデューサーから「ちょっとスポンサーの曲作って唄え!」と云われましてね。安請け合いしてしまいまして・・・番組が始まってからもスタジオの隅っこでギター抱えて大急ぎの曲作りでありました。そういうことは…

続きを読む

フォルティウス、おめでとう~~!

朝九時半に起きてパソコンの前に陣取ってコーヒーなんぞも入れて準備万端!Ustreamでの実況中継をガン見です。十時から試合開始の軽井沢アイスパークでの北海道銀行フォルティウス対ロコソラーレ北見の決勝戦。これに勝てばパシフィックアジア選手権の日本代表が決まります。ここまでフォルティウスは6勝1敗という強さを見せてまいりましたが、勝負は解からんからね。対するLS北見はここを勝ってなおかつ午後も勝たね…

続きを読む

あ~あ・・・

あと5分、いや2分でいい、早く行けば良かった・・・・。 今朝9時半にセブンイレブンに行った。目的は10月5日の札幌ドーム、ファイターズ最終戦のチケットである。この日は稲葉の引退試合でもありチケットの入手は非常に困難が予想されておりました。すでに昨日、ファンクラブ向けの前日発売がされておりまして、球団発表戸等では残りわずか。実際にローソンチケットは売り切れ、ドーム前やプレイガイドでは昨日の夜から人…

続きを読む

今日の札幌人はみんな寝不足です

それはスティーブ・ガットが耳元でダブルバスドラを踏んでるような強烈な雷様パーカッションでありました。ドッカ~ン・・・どこどこどこ・・・・ずっど~ん・・・凄かったのであります。 昨日の夜あたりから札幌も雨&雷のコラボでありました。もうさ、ビッカビカ光っちゃってさ。帰宅して寝ててもびっくりして目が覚めるほどでありました。なのに、ふと横を見ると嫁はす~す~と寝息をたてて熟睡なのでありました。肝座って…

続きを読む

立て込んでます

ありゃりゃ、もう来週末は大阪なんだな。ここんとこイロイロ立て込んでてさ、毎日をやっつけるだけで日々が過ぎてしまっております。な~~んもすることないよりは全然OKなんだけど、「あれ?なんか忘れてないか?」みたいな気になります。こまめにタブレットに予定を書き込んで、こまめに確かめてはいるんだけどね。取り急ぎは常呂町のお店にCDを送らにゃならん。さらに今夜はキューブガーデンに芝居を観に行く。なんか・・…

続きを読む

まさか・・・こんな場所に・・・・

KEI!昨日から日本中が大騒ぎでありました。「なぜ地上波で放送がないのか?」という問い合わせも殺到してたらしい。WowWowも突然の契約者が大量発生だという。おそらく一か月で止めてしまう人も多いだろうが。つか、一日だけでOKな人ばっかなんだろな(笑)。ちゅうことで午後にNHKで録画放送がされるらしい。 こういう試合、野球でもサッカーでもオリンピックでも何でもそうなんだが、スポーツ中継はリアルタ…

続きを読む

ワクワクしますな!

世界ランク一位を破って決勝へ。なんてことをやっちゃったんでしょう!素ん晴らしいな。昨夜。観ながら、ドキドキワクワク。いい夜でした。テニスってのも、ああやって観てると過酷だなぁ。僕はそんなに詳しくは無いけどつくづくそう思った。だってさ、4時間とかやるでしょ、あれ。一人で4時間戦い続けるってとんでもない精神力だよ。途中で汗を拭いてくれる人もいなけりゃ、アドバイスをしてくれる人もなく・・・練習はコーチ…

続きを読む

出版社を探そう~!

酒の肴というか、珍味というか、まあスルメとかそういう類いのもんなんだが「ホタテ貝柱」をいただいた。これが道外では意外と珍しいものらしい。つい最近まで知らなかった。どこにでもあるものだとばかり思ってた。ホタテ貝柱・・・文字通りのものである。貝柱を干して干物にしてあるのであります。これが結構なお値段もする。大きさにもよるが5~6個入りで¥7~800とかしたりする。いただいたそれは50個くらい入ってん…

続きを読む

こラボです、コラボ!

なんというか・・・・気合入れると繋がるもんだね。今回つくづくそう感じたのでした。最近はお忘れの方もいらっしゃるかもしれんが、僕は歌唄いでありましてね、決してカーリング一筋の人間ではないのですよ。どっちか選べ!って云われたら一週間くらい悩むでしょうが音楽を選びますわ(笑)。とは言え、そういう状況ってのはあるわけもなくてね、両方ともに楽しんで苦しんでおるわけです。 LIVEをする人間としては「どこ…

続きを読む

朝からこればかりの北海道です。

2005年2月、「いいから、早く来い~~!」そう思って待ってた。「メジャー行きが駄目だったらファイターズに」というまあ虫のいい話ではあったんだがファイターズは、それでもOKだった。日ハムはこれ以降、FAの選手は取っていない。僕は日ハムの前はヤクルトファンだった。なので稲葉はね、ず~っと応援してた選手だった。「いいから早よ来い!」心底思ってた。 ファイターズ稲葉の最初の一年は背番号も確か58だっ…

続きを読む

告知であります。

「やさいの日」っちゅうことで8月31日です。今日で八月もおしまい。明日から九月ねぇ・・・北海道では九月と言えばもう「夏」のイメージは全くないですな。確かに今日あたりも非常にいいお天気なんですが涼しいですもんね。 その九月の一日、明日の午後、コミュニティFMの「FMドラマシティ」のお邪魔します。こちらです。 ラジオ局:Radio D FMドラマシティ 77.6Mhz 番組名:『はっぴぃ☆たいむ…

続きを読む

まだ逢ってないけど再会

数日前に昔の懐かしい~~~写真が出て来てね。20代前半のころだ。色もかなり変わってる・・・100年プリントとか嘘だな(笑)。見ると、俺の髪・・・すっげぇ長い、さらに多い(笑)。一緒に写ってる仲間内もみな似たようなもんだ。時間と言うのは悲惨だ、残酷だ、しかし愉快だね。ほとんどの顔ぶれが随分会ってないな。むしろ数人がいまだ続いてるつう事の方が凄いかもな。 当時は「LIVEだ!」って云えば打ち上げ、…

続きを読む

今日はいいぞ~~!

寝起きでリモコンを持って画面を見もせずにTVのスイッチを入れました。「安達久美の足が・・・」と声が聞こえてきたので「なぬ!あの女性ギタリストの足がどうかしたのか?」と思って画面を見たらバスが映っておりました。う~む・・・どうやら「足立区民の足・・・」だったようだ。「なんだよそれ!」とテレビに一声ぶつけてやりましたが、どっちが悪い?といえば、そりゃ聞き間違えたこっちが悪い。なので、そのくらいで許し…

続きを読む

楽しかったけど、悔しかったなぁ・・・

身体がガタガタです~~(笑)。一時間ほどのゲームを続けざまに5試合、いやぁ本当にしんどかったですわ。チーム海山の大会初参加の結果は4位という・・・なんとも微妙な結果に終わりました。予選リーグは無事に一位突破を果たしたのではありますが、準決に負け、3位決定戦に負け・・・・悔しかったなぁ。負けるってのがあんなに悔しいもんだとは思いませんでした。競馬ではいっつも負けてるんだけど、あれは自分で走るわけで…

続きを読む

募集しま~す!

いよいよなのである。札幌記念でも甲子園の決勝でもない。チーム海山の初陣の話であります。やっぱり気合が入るのです。おそらくチームの他のメンバーも今夜あたりはテンション上がっちゃうんじゃなかろうか。 明日は10:20から第一試合が始まる。目指す優勝までにはおそらく五試合くらいしなければならないんだと思う。5エンド、1時間のハーフマッチとはいえ、五試合ともなると体力使うだろうなぁ・・・。まあパパッと…

続きを読む

熱戦、続いてますね

甲子園、熱戦が続いておりますね。やっぱしさ、高校生同士がガチでやりあっちゃってるもんだから、いろいろミラクルも起こっちゃってるんでしょうな。我が北海道勢は残念ながら敗退してしまったので、横目でチラチラと観てる次第でありますが、そのチラ見の中に昨日の第一試合の最後の場面がありましてね。日本文理と富山商の試合でありました。日本文理の逆転サヨナラ2ラン・・・劇的でありました。寝起きだったので・・・美味…

続きを読む

頭、壊れてきた・・・

チーム海山の初試合が近づいてきましてね、今度の日曜日です。もうさ・・楽しみで、期待感で、不安で、プレッシャーまで感じてます(笑)。ここんとこ夢にまで見ます。朝方の布団の中で「カムアラウンド~~!」とか「ヤップ、ヤップ、ヤ~~~ップ!」とか叫んでおります。これはおそらく月曜日には燃え尽き症候群にかかってると思われます。昨日も急にリンクの予約が取れたので「急だから無理しないでね~」「おれ一人でもちょ…

続きを読む

オヤジ化、進行中。

昨日の午後に「車でも洗おっかなぁ・・・」なんて思ったんだが、今日から明日にかけて全道的に雨~!という予報が出てたので踏みとどまった。で、今日起きたら・・・おお~~!本当に雨が降っております。やるな、天気予報。 しかし、いつからこんなに天気が気になる人間になったんだろう(笑)。それを「老化だ!」という人もいるんであります。これ中々渋い見解だよね。夜中の天気予報のリフレインとか・・・結構見てられる…

続きを読む

初陣が決まりました!

一か月ほど前かな、「これ、出ません?」とスタジアムの人に誘われた。見せられたチラシには「ビギナーズロック」なる大会の紹介が。半年前のブログ長生ならロックと言えば音楽なのだが、今は違う。ストーンのことだ。ジャイアンと「どうする?」と考えた。「俺ら、だいじょぶすかね?」ちょっと考えたが「出るべ!」となった。 チーム海山、メンバーは三人は決まってたが「4時くらいまでなら大丈夫ですよ!」とフライアーパ…

続きを読む

ハードな一週間でした

世の中お盆であります。七夕は一ヶ月遅れの札幌もお盆は同時開催であります。なので行ってまいりましたよ、お墓参り。ず~っと両親の墓のある倶知安町に年に一度行ってたんですが、一昨年からは残念ながら二ヶ所に増えてしまいました。上の姉が亡くなったのでね。 15日はその姉のところに行ってまいりました。美瑛というとても綺麗な町であります。名前とかご存知の方も多かろうとおもいます。ただ・・・遠かった。いつもは…

続きを読む

八戸に行ってまいりました

三日間のご無沙汰でした。今、見たところアクセス数もガタ落ちという(笑)、更新してないんだから当たり前ですな(^_^;) 実は11日深夜のフェリーで八戸に行っておりました。「姫コン」に誘われてついふらふらと行ってしまったのであります。苫小牧~八戸、なんと7時間半の船旅でありんす。前に呑んだ席で「行きましょうよ!」と誘われて酔った勢いで「いいねぇ~」なんて応えたのが間違いでした(笑)。 「7時間半…

続きを読む

旭川の長い夜でした。

土曜の夜の旭川、アーリータイムスに来ていただいたお客様、まことにありがとうございました。なんかパッとしない天気ではありましたが、無事に終了であります。やはり椅子は一人で二つ三つ使い放題という余裕のライブではありましたが(笑)。でもなんか調子良かったかもしんない(笑)。思い切り唄ってこれましたよ。次回もまた遊びに来てくだされませ。 アーリータイムスというお店では、LIVE終了後にそのままの勢いで…

続きを読む

記念日制定

北海道に梅雨がないってのは、だんだんと嘘になってきたな。本州ほどひどくはないものの、ここ数年は完全にあるよ。観光局の人たちは認めないだろうが。今日も湿っぽい。気温が低いのがまあ救い。 8月8日ねぇ・・・速いなぁ・・・時、びゅんびゅん過ぎる。8月8日の思い出ってあってさ。小学生、多分3年生くらいだと思うんだけどね。当時の僕はプロレス大好き少年でさ。あの頃は今みたいに団体も多くなく、群雄割拠の時代…

続きを読む

ロマンチックな日ざましょ!

8月7日、北海道では今日が七夕さまである。たしか仙台とかも七夕祭りは今らしいから、北の方角では一か月遅れも多いのかもしれない。 七夕のお話、織姫さまと彦星様。どうもハッキリした記憶がないんだが、やんごとなき理由で一年に一回しか♡♡出来ないというカップルの話だよな・・・韓国のドラマみたいな話だな。日本昔話とかおとぎ話とか、覚えてるようで記憶が曖昧なものが多いのです。桃太郎…

続きを読む

平岸終了、ありがとう!

そらもう、なんまらビックリしたです。なまら半端なく慌てたです。 昨日の夜ね、暑いから窓開けて運転しとったですよ。そしたらさバサバサバサって蛾が入ってきたですよ。んでもって僕の顔のあたりをバサバサバサって飛びやがるですよ。あのなんたらいう粉みたいのまき散らしてたに違いないっすよ。「わわわわ~~!」って慌てるでしょ、それは。一瞬車も蛇行したに違いないっすね。危ねぇ~~!完全一瞬パニックですよ。路肩に…

続きを読む

ちっちゃい記事でしたが・・・

ネットのニュースの片隅で記事になっていた。「人間は健康と握手との関係に無頓着すぎる!」だそうだ。これ、英国の偉い研究者さんの研究結果だそうです。どのくらい偉い人なのかは書いてなかったが・・・「めんどくせぇ~~~こいつ!」と思ったのであります(笑)。この人のお勧めは握手ではなく「グータッチ」だそうであります。こりゃ、めんどくせぇ~~こいつ!(笑)。 握手という接触は細菌、病原菌を、移す広めるんだ…

続きを読む

西20丁目で見ました!

別にイライラするほどでもないが、比較的すいてる道をゆっくりめに走っている車の後ろについたのであります。なにやらルーフに黒くて丸いものがくっついておりましてね。なんだあれ・・と思ったのであります。よく見ると車体に文字が。「グーグルアース撮影車」と書いてありましたな。「へぇ~!」でありました。噂では聞いておりましたが、目にしたのは初めてでした。まじにこうやって撮ってるんだと感心したのです。 グーグル…

続きを読む

雨上がり

この週末は土曜も日曜も雨になりまして、気温もさっぱり上がらず。日中の気温も19℃とか・・・大変に涼しい二日間でありました。というか雨だけじゃなく風なんかも吹いておりましてね、軽く嵐でありました。ん?嵐?そっか・・・嵐という単語検索でこのブログにたどり着く人もいたりして。そうか、ジャニーズ系、エグザイル系、AKB系の単語をしつこく使えばヒット数が上がったりして(笑)。 まあそういう天気だったので…

続きを読む

これから唄いまくるもんね~だ!

パソコンでタブレットで、一日に何回開くかな?Facebookであります。まあ暇つぶしにはもってこいなのでね、ちょっと手が空くとつい開いてしまう。SNS、他にもMixiとかLINEとかのアカウントも持ってるんだけど、LINEは数人しか広げてないので、ほぼメール代わりに使ってる。MIXIに至ってはPCの画面からショートカットも消えた。FBが一番性に合ってるようだ。友達の数も多いしね。 そのFace…

続きを読む

出来上がってました。

あ~~~~~もう~~~~~!あっちぃ~~~~~~! とは叫んでおったのです。Tシャツ&短パンで表に出ました。ピピッ!車の鍵を解除。中に入ると「・・・・・!!」という暑さ。冷房を入れてしばらく待機。多少、冷えたころに乗り込みましてね、車外温度計を確かめると「33℃!」なるほど・・・・まあ体感的にもそんくらいはありそうだなと納得。 ぶろろ~ん、発車いたしました。目指すは月寒、例によって「月寒カーリ…

続きを読む

アマゾン、すげ!

昨夜からの雨、おかげさまで涼しい。なんか久しぶりにゆっくり寝た気がする。幸い向かいの工事現場も今日は静かでね。やっぱり安眠てのは気持ちがいい。永眠しないように・・・気をつけよう。 夜中にアマゾンで買い物をした。これまた久しぶりであります。買ったのは本を一冊。小笠原さんが旧姓の「小野寺さん」時代に書いた本、その名も「カーリング魂」・・・すげぇタイトルだな(笑)。思えば昔は「カーリング娘」なんぞと…

続きを読む

夏、真っ盛りです。

暑いですな・・・もう 昨日はですね、札幌の夏の風物詩ともいえる「大通ビアガーデン」で、でかいジョッキを飲み干してまいりました。ビール、普段あまり飲まないんですがね。でも一緒に行った嫁さんは呑むですよ。「私、大!」と命令されましてね、並んだです。結構な混みぐあいで、ジョッキひとつ、おつまみひとつ買うのも中々大変であります。僕は正直もっと小さなジョッキでも良かったんですが、嫁が大なのに男の方が小っち…

続きを読む

今日も汗かきました。

昼過ぎに「・・暑そうだなぁ・・・今日も・・・」なんて思いながらもウォーキングに出ました。やっぱり暑い。ぼぉ~~~っとしてくるんだが、15分くらい歩いて一汗かくと、多少頭もさえてくる・・・というか酸素が回るのかね?(笑)。「昨日の水道屋さん、凄かったなぁ・・・」なんて思いながら歩いた。なんつぅか、こう、あのガボガボってやるやつで(名前もあるんだろうが)豪快に「ぐぁぶぉぶぉぐぁぶぁ~~」ってやったら…

続きを読む

なんでこうなるかなぁ・・・

昨夜12時過ぎ・・・どどん、どどん・・・「ん?」 どろろん・・・どろろん・・・「あ・・・一発死んだかな・・・」 長生号のエンジン、4気筒のうち一発が爆発してない感じになりましてね。やばいな・・・これ・・・。どうすっかなぁ・・・と思ったのです。場所が菊水という辺りでして、いつも持ち込むトヨタがすぐ近くではありました。しかし時間が時間なので開いてる訳はござんせん。でもな、このまま乗ってる訳にも行かな…

続きを読む

ロスです、ロス。

カーリングが出来なくて非常に「手持ち豚さん」である。その淋しさを紛らわすために「シムソンズ」なるDVDをレンタルしてきた。昨夜観た。ところがこれが、かえって「やりたい~~~」感を増幅させるという・・・なんとも痛ましい結果をうんだ。旭川の「江平」には「断食中にラーメンの映画を見るよなもんでしょ!」と笑われた・・・云いえて妙っちゅうやつだな。失敗したぜ。 カーリングの靴とブラシを発注してから一か月…

続きを読む

夏に抱かれて・・・17枚目シングル(笑)

あぢぃ・・・・あっちぃ~~~~! 札幌も30℃を超えておりましてね・・・そりゃでかい声のひとつも叫びたくなります。叫んだとて、かえって汗かくだけなんすがね~。まあどうせ、そんなに長く続くはずもないので、これも夏と楽しんではおります。冬の氷点下に「寒ぃ~~」と言ってるよりはいいし、なにより夏は雪除けしなくていいし、灯油代がかかるわけでもないし、道で滑って転ぶこともないし、着込まなくていいし、なの…

続きを読む

でぇはぁ~なお姉さん

「4~5万かな・・・7万か・・・いや、もしかしたら10万円・・?」そう思ったのでした。なんのこっちゃ?と申しますと、今日のウォーキングの最中のことであります。僕が汗をかきかき歩いておりましたら、後ろからじんわりと抜いていく女性。なんと香水の香りが鼻をつくです。彼女はジョギング、僕はウォーキングなので抜かれるのは当然なんですが・・・大したジョグでもなくてね(笑)、そんなに一気には離れていかない。つ…

続きを読む

野球!

昨日のニュースで見た。なんじゃあれ・・・?天下の讀賣が・・・なんつぅことを。バッカじゃね~の。そういうチームじゃないでしょ。あそこで点取られたって、取り返すのがアンタらのチームでしょ。あほらし。だいたいあんなシフト練習したことあんの?練習したことないものは出来ん。負けたから言ってるのではありませ~ん! それにしても虎が絶好調だ。まあ、長くは続かんと思うが(笑)。最近は関西方面に随分と知り合いも…

続きを読む

頭ぼぉ~~~です。

今朝も観た・・・アルゼンチンvsオランダ・・・半分、寝ながら観た。しかも延長の末PKという・・・長~~い試合。メッシが勝ち残った。決勝はドイツだ・・・だからドイツ・・・だからどいつよ?・・・しつけぇな、だからドイツ!・・・・終わらんからやめよ。 その10時間前くらいに楽天vs日ハムもあったんだが・・・大した話題にもなってない。大谷が16奪三振で完投勝利。二年目の選手だぞ、二十歳になったばっかだ…

続きを読む

皆さん、狸に気をつけて!

まずは忘れないうちに。MASAさん、誕生日おめでとうございます! 浪速のブロガー仲間の先輩であります。かな~り個人的な使用でありますが、いいんです。ここは俺の場所~~~(笑)。MASAさん、今後もまたよろしく! 昨日の夕方に運転中に突然聞いたことのない音が鳴りだしました。「え!なにこれ?」携帯、タブレット、さらにカーラジオがギュイ~ンって鳴るです。地震情報でありました。初めて鳴りました。ポケッ…

続きを読む

老犬・・・

本日も札幌は暑いです。南のほうでは台風がなんて心配もされとるようですが、お気を付けください。 こんなお天気の午後、遊歩道なんぞを歩いておりますと、まあやっぱり一番元気なのは子供たちですな。んで、女子高生とかが「あぢぃ~~」とか言いながら歩いておりまして、社会人の青年たちになりますと、難しい顔して心の中で「暑いぜ、ガッデム!」な感じであります。ほんでお年寄りくらいになると、物静かに「お暑うござい…

続きを読む

あぢぃ・・・

一夜にして日本の不人気No1に上りつめた兵庫県議のあの方・・・人間やれば出来るね。なかなかなれないよ日本一なんて。声をそろえて送りましょう「バカじゃね?」 札幌、暑いです。これが中々に暑いです。つってもね、「こっちに比べりゃ・・・」とあちこちから声が上がるのは承知なんですが。でもさ、冬には逆なんだからさ、云わしておくれ。「あ~~~~~暑い!」。 上野幌あたりでクレープを売ってる女性も「暑い!」…

続きを読む

またもや募集広告

6月9日からだから、もう1か月になります。僕とジャイアンは完全にカーリングロスに悩まされております。氷の張替え作業ということで休館となっている「どうぎんカーリングスタジアム」再開は今月の26日から。土日は無理なので28日の月曜日にはすでに予約を入れてはありますんですが・・・まだ先だなぁ。その28日には「来る~?」てな感じで、チーム海山に入ってくれるかもしれない数人をお誘いしておりました。 そんな…

続きを読む

急ぐ、頑張る、決意表明!

佐藤さん・・・イニシャルネームにしようかと思ったが、死ぬほどある名前なのでいいや(笑)。特定したがる人もいないだろうし、「Sさん」と書いても周りの人間はすぐわかるだろうし。この方はちかごろ割と一緒に呑む機会が多い。仲良くさせてもらっておる。この方は呑むと「矢吹丈」化が定番だ。椅子の上で燃え尽きるのである。いいキャラなのだ。仲間内ではこの姿を写メると幸せになるという伝説が生まれつつある。なので、メ…

続きを読む

またしても・・・やられました。

気がつきゃ今日で一年の折り返し。節目かどうかは知らんが、早いもんだな。昨日は僕のような競馬ファンにとっても半分の節目の宝塚記念。夏と冬の両グランプリは我が家で「WINS境」が開催となります。嫁さんも心得ておりまして、年に二回は朝から家出してくれます(笑)。「んなもん一緒にいられるか!」ではありますが。 もうこのイベントも10年以上になるんですがね・・・この日に大ブレイクする人間が一度も登場したこ…

続きを読む

FIFA、FIFAと騒ぐでない・・・騒いでもいいけど

世間がブラジルだ、ドイツだ、アルゼンチンだ!と言ってる最中ではありますが、地味~に昨日も日ハムvs楽天という試合をチェックしておった僕であります。失策5つという・・・しょーもない負け方をしよりまして・・・どもならん しかしなぁ・・・この状態でまだパの3位ですからね。5割近辺を行ったり来たり、戻ったり帰ったり、滑ったり転んだり・・・開幕前は最下位予想が幅を効かせておりましたから。よくやってる方か…

続きを読む

まだ生きてる・・・確かに凄い

「確かに凄いな・・・」そう思っております。なんの話かと申しますと、ギターの弦の話であります。今回の関東遠征では「エリクサー」なる少々お高い値段の弦を張ってみました。これ、愛用してる人も多くていろいろ噂には聞いておったものであります。なぜお高いか?というと長持ちするらしい。ギタリスト云うところの「腐らない」のだそうであります。弦というのは切れたらばもちろん換えます。が、基本的に正しい弾き方というか…

続きを読む

いい天気です

東京から帰ってきた翌日、起きたら嫁さんの姿が見えなくて「お、こりゃのんびり出来るわい!」と一瞬喜んだ(笑)。が、しかし、ベランダにいた。旅行の間の洗濯物を干しておりました。その量が・・・結構なものでありました。なんか鯉のぼり的な、さらに昔ながらの洗剤のCMのような・・・。「夏だし、Tシャツとパンツだけで充分でしょ」と旅立ったんだがね。あの小さいトランクにこれが全部入ってたかと思うと中々の風情であ…

続きを読む

帰ってまいりました。

サイはでかかった・・・ サイは恐竜だな、あれは・・・ サイの目はあるべきところじゃない場所にある・・・ これが上野動物園での感想でありました。 ご無沙汰のブログ長生、久しぶりの更新であります。 昨日の夕刻、無事に東京LIVE3連チャンより帰ってまいりました。家に戻ったとたんに疲れが出ますね。こういうのって。 お陰さまを持ちまして恵比須、南浦和、八王子と三日間とも楽しく絶好調で完走いたしました。…

続きを読む

中間報告!

ただいま都内のホテルにおります。いつもほど「くそ暑い~~~」という気温ではないですね。助かるっちゅうもんです。おかげさまで19日の「天窓」、20日の「宮内家」と二本のLIVEを無事に終えられました。来ていただいたみなさん、「あんがとね~!」 まあいろいろと詳しいことは、また帰札してからここでご報告しようと思っておりますが、とにかく「無事に生きてるぞ~~」とだけはお伝えします。 今日はOFFで…

続きを読む

なんかやばい感・・・

本日の札幌は晴れ 一週間か十日ぶりくらいじゃないかな。やはりこの時期はこんな感じが望ましい。姫にもこんな日に来道して欲しかったもんだが・・・あの人ったら自分で雨雲連れてきちゃう人だからな(笑)。 いよいよ明後日は恵比寿なんだが、毎年こうだ。なんかピンと来ない。半分焦ってるんだが、半分は実感がなくてね。ピンと来ようが来まいが明後日はやってくる。な~~んにも準備してない。あ、練習はそこそこしてます…

続きを読む

無意識・・・

やべ・・・三日も書いてなかった。覗いてくれたみなさま申し訳ナス。 今朝は凄かった。起きてコーヒー(インスタント)を入れた。PCの前に座った。コーヒーカップを置いた。「ん?あれ・・・?」なんとすでにコーヒーが入っておりました。どうやら寝起きというか・・・寝ぼけながらも条件反射的に無意識に入れておったようです。「なにやってんだろな・・・」と。で居間の方に行ったら・・・あれ・・・もうひとつカップが。…

続きを読む

気付かぬふり・・・・

ありがたや・・・早速「オンドコ」に注文が入ったようで・・・ありがたや。FBなんぞでもたくさんのリアクションをいただきまして・・・ありがたや、ありがたや・・・もう・・・拝んじゃう(笑)。 10日に荷物が届いて、昨日はショップに届けて、あちこちに告知。そして土曜日には久しぶりに「姫」の歌声を聴ける。場所は登別、仲間内と一緒に向かう。道外の人間も10人くらい来るのか?コンサート終了後に札幌に戻って・…

続きを読む

発売開始!

昨日も朝の9時半にピンポ~ンが鳴ったです。いつもなら「なんだよ・・・こんな時間に・・・」「うるさ~い、まだ寝る~」となるんですが、昨日は違いました。「よしっ!」とばかりに飛び起きたのであります。ゴルゴ13は起きて二秒で戦闘モードに入れるらしいですが、昨日の僕は0.5秒でしたな。「お荷物お届けにあがりました」インターホンの向こうで声がします。共同玄関を開けまして、待つこと1分。我が家のチャイムが鳴…

続きを読む

結女だ、希望だ、光だ!

ちょっと遅くなっちゃったけど、金曜日に8joまで足を運んでもらった皆様、ありがとうございました。無事にLIVE終了です。途中で電池が切れたり、歌詞がとんだり・・・まあイロイロありましたがね(笑)。また次回、遊びに来てくださいませ! さて、本日の札幌は雨。涼しい感じになっております。ここんとこ暑い日が続いてましたからね、ホッとしますな。ただこの雨、昨日、一昨日と東京方面で大量に降ったようで、安田…

続きを読む

安眠妨害でしょ・・・

午前9:30というのは何かが許される時間なようだ。一般ぴ~ぽ~っていうのはそこらが行動開始時間なのかね?僕は自分の生活スタイルが普通のお勤め人と違うのは自覚してるけど・・・だから・・・我慢するけど・・・「うるさ~~~~~い!!」 昨日から9時半を合図に家の目の前が工事現場となりました。重機がグオングオン、コンクリートをひっぺがす音がガンガンガンとひっきりなしに鳴り響きます。そこはずっとダイハツ…

続きを読む

コソ練、失敗。

そりゃね、淋しがり屋な部分も多少は残しておりますよ。そういう可愛さだって僕の魅力のひとつですから・・・はい。でもさ、大人だしさ、ラーメン屋だって焼肉屋だって吉牛だって一人で入れますわ。知らない他人ばっかのイベントだって平気で唄ってきますし、15人編成のにぎやかバンドの直後でも堂々と弾き語りをご披露しますよ。むしろ一人の時間なんてのは大事にしたい派でさえありますわ。でも昨日の14時からの1時間はつ…

続きを読む

春!来た!

この一年と数か月・・・・ずっと辛酸をなめてまいりました。おかしい・・・いやそろそろだろ・・・なぜこんなに・・・どうしちゃったんだ・・・もうやめようか・・・人生ってこんなに・・・こんなはずは・・・なんのために・・・悶々・・・・・・・・・・・。しか~し!とうとうやりました!My 春、Come Back !であります。いやぁ~探した、探した。僕の春はどこ行ってたのかね~。 なんの話かといいますと、ダー…

続きを読む

汗と肩痛と乱反射の幸せ

ワックス・・・正確に云うとコーティングなんだが・・・んなこたどっちでもよろしい。ようするに額に汗して車をピッカピカにしてきたのであります。僕はこの作業があんまし好きでない。車が綺麗になるのは大変結構なんだが、屋根を、ドアを、バンパーを・・・・ワックスかけて・・・ふき取る。この「ふき取る」これが嫌い。肩がねイッちゃうですよ。乳酸?コイツが溜まりまくってきついです。いつファイターズからドラフトがかか…

続きを読む

可愛いけど違いますよ。

「・・・・えと・・・・ひちしさんじゅうにだから・・・・」小さな声で呟きながら電卓を叩くお姉さん。「お~~~~い!ちゃうでぇ~~!7×4は28やで~~~~!」心の中で突っ込みをいれましたがな。でも優しさ満点の僕は「急ぎませんから、ゆっくり計算してくださってOKです。」と言葉にしましたな。 某カーショップでありました。ツルツルのスリック状態のタイヤ。このままでは危険です。滑ります。滑る・・・という…

続きを読む

もやもや・・・

ここのとこ、目覚ましが鳴る前に目が覚める。ジジィになった現象かもしれないけど、このまま目が覚めないお年頃かも・・・という恐怖感からかもしれない。とはいえ、用事、約束があるときにNO目覚ましなどという勇気はない。 毎日の中で「お、これはブログに書けるな・・・」と思うことに出合っても、家に着くと忘れてる。なんだっけな・・と思うんだが、どうしても思い出せない。それだったら、そう思ったことも忘れてれば…

続きを読む

ま・・・いろいろと

そして一昨日の夜。 同窓会みたいなもんに行ってまいりました。何年何組という集まりではない。まあ僕が育った倶知安(くっちゃん)という町は、当時で人口が2万人いたかいないか・・・程度の田舎町なので、小中高・・・みな知った顔みたいなもんだ。どこかで一時期は一緒のクラスになったり、家が近かったり、ようするに当時の友達っちゅうことだな。前にも書いたかもしらんが、僕はこの町を出てから30年以上こういう会に…

続きを読む

初観戦でした

早起き~早起き~~! 私、本日、睡眠3時間で顔を洗いました。寝る前に洗っておけば起床後は洗わなくても良かったかもしれませんな。本日はいつもの「道銀カーリングスタジアム」で、「ジンギスカンなんたらかんたら・・・」というオープンマッチの大会が行われるのであります。ま、明日もあんですが。それに「フォルティウス」も出場ということで応援&観戦に行ったのでありました。カーリングに目覚めてからフォルティウスの…

続きを読む

新メンバー紹介!

「きくちえつお」って男がいてね、僕の昔からの友達なんですが。通称「えつっぺ」であります。道東のほうの普通は人間が住んじゃいけないような田舎町の出身でさ、なかなかユニークかつ面白い男ではあります。コイツ、昔は歌なんぞを唄ってたシンガーでありました。近頃はほとんど活動もしてなくてさ、それが僕には不満なんだが、酔うとかならず唄いだすという悪癖を持っておりまして、本人はいまだ「ミュージシャンだ!」と言い…

続きを読む

深夜2時の更新

あれ~?昨日、酔っぱらって帰ってきてから短いものだったけどブログ書いたんだけどな・・・無いやんけ。まったく・・・酔っ払いのすることは意味がわからん。まあそんな状態で書いたものだから反映されてなくて良かったかもしらんがね。 本日というかもう昨日になるがテレビもラジオもひっきりなしに「飛鳥逮捕」のニュースばかり。それについては書く気もしないのでスルー。そのせいで扱いが小さくなったのが「ポール公演中…

続きを読む

寒いぜ!

なんだか寒いのであります。今ちょっと表に出てきたんだが気温は10℃とな・・・げげ!オホーツク海側では・・・雪とか・・・げげげ!さすがにこの時期に雪は嫌だろうな。我が家では嫁さんが僕の帽子たちを夏用のものと入れ替えてくれたんだが・・・ニット帽・・・まだいるか?いや、いらん。意地でももう被らんぜ。 プリンターのインクが切れかけております。色が薄~くなってきております。買わにゃならんのだが・・・あれ…

続きを読む

今日も・・・

昨日も、今日もデリバリってきた。もう病気に近い。 ただ、「年甲斐もなく・・・・」ってのが身に染みる今日この頃。 身体じゅうが痛いぜ(笑)。ジャイアンに至っては「右足の筋肉が悲鳴を!」ということで、本日はほぼ見学。僕も転んでひざを打った・・・痛ぇぜ。油断した・・・・慣れてきたころにやっぱり痛い目に遭うね。氷と膝では氷の勝ちだ。つうことで・・・30分早や上がり。三人をカーリング場に残して退散。ロビー…

続きを読む

みぃ、またね!

先日、昔からの大事な仲間の「みのやまさひこ」氏のLIVEがあった。残念ながら僕は行けなかったんだが、打ち上げの席にちょっとだけお邪魔した。某焼き鳥屋さんは忘年会シーズンみたいな盛り上がりを見せておりました。 みのやのことを「みぃ」と呼んでるので「みぃ」で書かせてもらうが、あいつは昔からサングラスが鉄板イメージだった。真っ黒いサングラス。それがここ数年で色が薄くなってきて、その夜なんぞはおでこに…

続きを読む

ごつい値段です。

釧路に最後の開花宣言が出てサクラ前線も終了したらしい。最初に出たのがどこだかは忘れちゃったが聞いたのは3月初めでしょ?およそ二か月くらいかねぇ。南と北で二か月の時間差があるっちゅうことだね。3月の北海道では「え~!もう?」だったんだが、今頃南では「え~!今頃?」なんだろう。なんか時代遅れ感を感じて・・・悔しいやんけ(笑)。その代り冬の到来は逆になる・・・・ん?なんかどっちも損やんけ~~! ポー…

続きを読む

悩ましい・・・

悩ましいっす・・・・ 迷走してます・・・・ 人気、展開、配当、軍資金、皮算用・・・・ あらゆる要素がせめぎ合い、引っ張り合い・・・・ ず~~~~っと脳みそがフル回転。 誰か・・・教えてくれ~~~ 数時間後に行われるNHKマイルカップ・・・・ くそ!JRAめ!難題を出してきやがったぜ・・・・ 以上、今の僕の頭の中でありました。 昨夜は北見の愛ちゃんから楽しいプレゼントをいただきました。 志賀甘栄…

続きを読む

問題勃発です。

いつもいつもカーリングの話で申し訳ない。実は昨日も行ってきた(笑)。もうねぇ・・・身体がうずくですよ。身体の奥の方から声が聞こえます。「今日は・・・今日は行かないのか?」「今日は行かなくていいのか?」って。誰の声だよ、まったく。いつも一緒に行ってるジャイアン。こいつはとうとうマイシューズを手に入れた・・・というか足にした。しかもコソッと買いやがった。感じ悪いことこの上ない。僕も週末の競馬でも当て…

続きを読む

夜な夜なLIVE終了!

GW最後の夜の昨日はLOGというお店で少々唄ってまいりました。毎年参加させてもらってる「夜な夜なLIVE」というイベントであります。昔からのお付き合いの「中ちゃん」という先輩と一緒の夜でありました。 ま、普通に唄って、普通に話して、マスター長津の新兵器「マーチン000」を弾かせてもらい、ジンギスカンを食すという夜でありました。 しかし一人・・・客席に中々強烈なオジサンがおりましてね。なんだってや…

続きを読む

不運は他人に・・

一週間間違えたな。昨日の札幌ドームは勝った。 一週間前は・・・同じ大谷の先発で・・・負けた。 何が違ったか・・・僕が観に行ったことだ。どうも・・・負け試合観戦が多い。 昨日は天皇賞もあった。 当然・・・これがシャクなんだが・・・当然のように外れた。 まあホッコーブレーブという馬が穴をあけたんだが「なにそれ!?」という馬で、「そんな馬出てたか?」的な僕だったので悔しくもなかった。 天皇賞・春。い…

続きを読む

やっとサクラ~!

五月初更新も、本日はもう4日・・・失礼いたしました その間、ファイターズは連勝中という・・・ その間、中田がHR連発中という・・・ 「俺がブログを更新しないほうが調子いいのか?」とまあそんな気もするわけでありますよ。さらにその間、3日続けてカーリングをし続けたという・・・したがって、これ以上カーリングBlogにならないようにと気を使っておったら書くことが無くなったという・・・まあそういう悩まし…

続きを読む

期待の新人

「長生さん、1対1で試合しましょうよ!」 う~む・・・舐められたもんだぜ。確かに先日は女子中学生のチームからの挑戦状は逃げた・・・が、しかし、あの時はこちらもまだ経験が2度目という・・・まあ、大人の対応というやつだ。でも今はあれから練習×5という実力を身に付けたのだよ。「おお~~!受けてたとうじゃないの!」 今日のカーリング場での出来事です。 生意気にも僕に挑戦してきたのはあのフライアーパーク…

続きを読む

大人になりましょう!

油断・・・・したのかもしらん・・・・。 思わずつい・・・というやつだ。 昨日、知人との挨拶に「ちょりぃ~~~っす!」とやってしまった。一瞬、変な空気が流れた・・・いくらすべり慣れてるとはいえ・・・・自分が「痛い人間」に成り下がった気がしたぜ。場所によっては充分に「痛い人」代表ではありまするが。 しかしな・・・知らない仲でもない人間ばかりなのに、あいつらは救済という言葉を知らんのだろうか?「な…

続きを読む

常套句であります

「取れたなぁ・・・」これは日本中のヘッポコ馬券師が馬券を外した後に使われる第一位の言葉と思われます。そんな気がするのです。何時間も考えるのですから、一応は全部の出走馬をチェックします。なのでほんの一瞬だろうが「この馬は?」と考えます。結果、外れたときに「ああ・・・この馬も考えたのに・・・」この思いが「取れたなぁ・・・」になるのです。なにしろね、当たりもしない馬券に大事なお金を注ぎ込むという自殺行…

続きを読む

BLOGってものは・・・

まあ他人のことは云えないんだが、最近はよそ様のBlogも更新が遅い。というか全然されなくなったものも多い。自分で始めたころは「どれどれ・・」という感じであちこちを覗いたりしてた。ほんで面白いものを見つけたらブックマークとかして読者となっておりました。それがね、どうも最近は・・・という感じだ。Blogってものの役割が終えつつあるってことなのかもしれない。SNSにみんな移行したんかな?なんというか、…

続きを読む

また・・・つい後回しに・・・

免許証の更新が近い。もう行ってもOKな期間に入っております。当然行く!そりゃ行くんだが、昨日までは「今日行こう」と思っておった。が、なんだかめんどくさくて・・(笑)。行かんきゃなぁ・・・でも明日はカーリングだし・・・とか言いつつ延ばし延ばしになっております。いや、駄目だ!さっさと行かねば。私、当然のごとく金の免許であります。え?金色じゃない人っているの~~?信じられな~~い!などと上から目線で云…

続きを読む

またいただきました!

ついさっきまで1時18分なる時間をひたすら待っておりました。なにかが・・・なにかが起こるかもしらん。いや多分起こらんだろうが・・・・もし起きたら見逃してはならんな。そう思ったからでありました。 もう僕のブログでは軽くレギュラーになりつつある西洋占星術師のイレーネさん。今朝の占いでまたもや心を奪われました。またもや新しい技を繰り出されてしまいました。写真をご覧ください。 見えるかなぁ・・・…

続きを読む

飛行機代捻出成功!

あったけぇぞ~~!17℃だぞ~~~~!やっと全国レベルに追い付いた感の札幌。どうだ!やったぜ! 昨日は40数時間悩み続けた皐月賞があった。僕は目面市区(「珍しく」と打ったつもりが思いのほか素晴らしい変換がされたのでそのまま使用!)三連単のフォーメーションで48通りという買い方をしたのであります。結果¥33000というまあまあの配当を的中させ小躍りしたのであります。10万円を超えるような配当の場…

続きを読む

想像しただけで・・・駄目。

ご存じの方もいらっしゃるとは思うが、僕はDVDを見るのが日課のようになっとるですよ。他にも映画やらTVドラマなんぞも見るです。で、イロイロ見てると何度も「あ痛たた・・・」と感じるシーンに出くわします。皆さんもあるでしょ。例えば殴られるシーン、刺されるシーン、どこかから落ちるシーン・・・なんかですわ。ドラマの種類によっては拷問のシーンなんかもあってさ、見てられないような場面にも遭遇します。そういう…

続きを読む

本日、撮影・・・・的な

朝10時といえば僕にとっては充分に早朝でありますが、またもや宅電に起こされた。最近は宅電が鳴ることじたいそう多くはなくてね。だいたいがセールスとか・・・そういう電話だ。よっぽどシカトして寝てようかと思ったんだが、これが中々しつこくなり続ける。仕方なく出た。「第一生命の○○と申しますが、奥様はいらっしゃいますか?」・・・ね、やっぱりこういう類いの電話。こっちはまだ半覚醒状態だし、軽く不機嫌だし「そ…

続きを読む

また凄い人と会っちゃった!

なんだかカーリングのブログと化してる雰囲気もある最近なんだが(笑)、嵌ってるといえば、そういうことなんだろうな。昨日も初めての人間が二人一緒だったが「おもしろい!またやる!」と言っていた。そう、面白いものなのです。皆様も機会があればぜひどうぞ。 昨日は借りた時間の少し前にリンクに入ったんだが、隣りのシートで練習してる人たちがすんげぇ上手で「ロ~プゥ(プロ)だな、こりゃ!」とジャイアンと話してい…

続きを読む

今日もカーリング!

やっとこさ・・・気温が少し上がったようです。本日は10℃・・・あ~あ、4、5日前は20℃超えを体感したので、このくらいでは物足りない。でもね、二か月先のことを思えば向こうは40℃とかいう信じられん暑さでね。その頃はあちらがこちらを羨む日がくるのだ。28℃湿度35%くらいで「暑いね~~」「蒸しますね~~」とか言ってやるのだ。今に見ておれ。しかし大阪とか、その気温の中でも粉ものを焼くんだろうな。想像…

続きを読む

予告編

ジャイアンと二人での大阪旅行。無事に行って、無事に帰ってまいりました。なにしろ二人、やる気満々で出かけた旅なので、わずか二日間とはいえ「いろいろ」「イロイロ」「なんやかや」の「すったもんだ」が山積みでありました。これらすべてを報告するのは無理かもしれませんが、あまりにおもろいことがたくさんあったので出来るだけ書こうと思っております。しかし当然、相当な長さになりつつあります。今書いてる最中なんです…

続きを読む

長いので・・・気をつけて

4月8日 初日 「いやぁ、5年ぶりくらいっすからね、北海道から出るの!」そう言いながらジャイアンはスーツケースを転がして登場したのでした。千歳空港のお土産売り場近辺で、なんの待ち合わせでもなく遭遇したのでした。「そっか、じゃ二日間思い切り遊ぶべ~!」と二人でシルバーとオレンジの片道¥4880の空の旅に出発いたしました。 ことのきっかけは一月頃だったかな。ちゃんベアさまが来札の際に海風山風で「…

続きを読む

大阪行きます。

これが・・・自分でもビックリなんですが、完全に「タモロス」です(笑)。僕はだいたい昼まえに起きるのが毎日なんですよ。で、PCでメールやらFBをザッと眺めて、コーヒーなんぞを飲みながら新聞。そのときに見るでもなく見ないでもなく・・・ずっと「笑っていいとも」がなんとなぁ~~く流れておりました。その日常が崩れて一週間。なんでしょ・・・今日もなんだか変な気分。なんか・・・観るものがないっていうか・・・こ…

続きを読む

春、一進一退。

雨です、雨。気温も少々低めで・・・涼しいではないな。寒いっす(笑)。でもまあこの時期、雨ってのは必要でね。街角に残った雪を溶かしてくれますし、その雪に埋もれていた冬の汚れを洗い流してくれるのです。本当になんだかよくできてます。フェイスブックなんかを見てると日本各地で桜が一杯咲きまくっておるようですね。桜という木が「春告花」ならば、あとはこの北海道だけですかね?日本一遅れてるし、腹立つし(笑)。 …

続きを読む

がはは、告知だな、これ。

皆様、新しい増税生活はいかがお過ごしでしょうか?わずか3%、されど3%・・・昨日はあちこちで実感いたしましたな。ガソリンスタンドの立て看板の値段を見て「え!」が最初でした。コンビニで缶コーヒーを買ったらば123円「え!」そして「あ、そっか・・・」当たり前なんだけどなにもかもがちょびっと値上がり。う~ん・・・偉い人たち、正しく使ってね。 先週あたりに10℃超えの日が数日あったせいでしょうか、ここ…

続きを読む

ながら・・・ながらの昨日今日であります。

信じたくないし外れてほしいんだが、今夜の札幌は雪予報が出ておりまして・・・まじか?そういやちょっと気温も低め・・・もういいだろよ。ま、積もりはしないんでしょうがね。 昨日から今日は脳みそと目がマルチタスクを続けておりまして完全にオーバークロック状態であります。午後のPC画面は凄いことになっておりました。まず野球中継と競馬中継をとっかえひっかえ。それを見ながら馬券の検討&購入。さらにFacebo…

続きを読む

二度目~!

昨日はね、二度目のカーリング体験をしてまいりました。今回は「やる気満々男」三人だけでひたすら練習に励んだのでありました。先週、初めての体験をした後、youtubeなんぞで「How to」映像をがん見したり、五輪の映像を見ながら「ほ~、なるほど・・・」なんぞと日々イメージトレーニングに没頭しておりました。どうやら僕だけじゃなく他の二人も似たようなことをしておったようです。今の僕の目標は「下手は下手…

続きを読む

あったけぇなぁ!

あたたかいです。昨日が10℃、そして今日が12℃もあります。足すと22℃という素晴らしい気温であります。なんで足すねん?という突っ込みも聞こえますが、つい半月前までは足しても足してもマイナス気温だったのですから、充分に意味のあることであります。 当然、雪が溶けます。そらもうどんどん溶けます。みるみるうちに道端の雪の背が低くなっていきます。やっと・・・やっとこの季節が戻ってまいりました。昨日今日と…

続きを読む

ふと・・・思う。

昨夜のススキノで同級生数人が小さなクラス会的な催しをしていたらしい。その中に旧姓Mさんが(もちろん女性)いたようで。このMさん、当時からアイドル顔でと~っても人気のある、男子生徒の人気No1的な存在でありました。今でも彼女に「会いたいな・・」みたいなことを言う男どもも多いのであります。「俺のLIVEに時々くるよ」なんて言ったら「じゃ、行くかな」などという野郎どもも少なくなくてね・・・まったく男っ…

続きを読む

か~~~~りんぐ!じゃ。

「中は結構あったかいらしいっすよ。7℃とかでキープされてるらしいす。スキーウェアとかは要らないってことですわ。」・・・ジャイアンは、そう言ったのです。確かに。だっちゅうのに駐車場でスキーウェアに着替えるジャイアン。やられた・・・しかもウケ狙いでファイターズのレプリカまで着込む・・・・やられた。 月寒というところにある「道銀カーリングスタジアム」行ってまいりました。玄関先ですでにテンションが上が…

続きを読む

本日デビュー!

初めて作った歌、微妙~~に覚えてる。「あなたの残した黄色いカーテン・・・」恐ろしい歌詞だ。黄色いカーテン・・・めまいがするぜ。だいたい女の人と付き合ったこともないのにフラれた歌で作曲デビューだ。15歳くらいか? 初めて買ったギター、これは忘れようもない。2万円で母さんが買ってくれた。もう、メッチャ嬉しかった。当時2万円というのがボーダーだった。みんながヤマハ買ってたので僕はモラレスを選んだ。お…

続きを読む

すんませ~~ん

自分が「調子に乗り過ぎてたな・・・」と気付いたときって・・へこむよね ましてそれが「あ・・・かっこわりぃ・・・」と認識したときってスーパーへこむよね 前から「うすうす気づいてたのに・・・」ってものが重なるとウルトラへこむよね いかんなぁ、いつまでもココが治らない どうして人はいっつも同じとこで間違うかね? 俺だけかな・・・そういうの? まあねぇ・・正直、たいしたことでもないのも承知な…

続きを読む

あったけ・・・

5℃だそうだ。お日様も顔を出しておる。やっぱり違うな・・・イイ感じ。春の気配まではまだ少しあるけど、冬の終わりは感じます。近頃は日中プラス気温にもなるようになってきましてね、とはいえ2℃くらいではジンワリとしか雪も溶けない。でも今日みたいに5℃とかになって、そして7℃とかになってくると目に見えて雪が減っていきます。もう少しの間は降ったり溶けたりなんだろうがね。たださ、こういう気温が混じってくる季…

続きを読む

毎日、ばたばたしております。

昨日ですかね、4丁目プラザという百貨店(でいいんだよな)の7階にある「ミュージックショップ音楽処(おんがくどころ)」というCDショップに行ってまいりました。なんと僕のCD「Undertone」の追加の納品でありました。もう何回目かな?ありがたいことです。このお店にはた~~くさん売っていただいております。ただただ感謝です。本当にありがとうございます。 そして今日は宮の沢というところにある「ちえり…

続きを読む

リサイタル終了、リサイクルではありません。

一昨日、12日の夕刻、フライアーパークのドアを開けました。「・・・ざぁ~す」マスターの宗像さんはすでにいらっしゃいました。正直言ってこの方、結構イイ男さんでありまして(笑)。そのハンサムフェイスがニコッと笑ってくれます。いつもなんです。感じいいです。そんときから僕は「岩崎宏」に変身でありました。アマチュアミュージシャンも多く抱えるLIVEHOUSEってのはどこも中々大変であります。動員がね、無責…

続きを読む

ヒロシです・・・

昨夜はまたもや雪が・・・もういらね。つっても降りっぱではなかったし、今朝は陽射しもあってね、溶ける方向に向かってはいますな・・・日々。今なんかは表に出ると光が雪に跳ね返って目を細めないといられません。春、待ち遠しいぜ。 そんな晴天の今日、いよいよ「岩崎宏リサイタル」であります。「え、ただのLIVEでしょ?」というアナタ、それは間違いなのです。本日の平岸フライアーパークは芝公園の郵便貯金ホールな…

続きを読む

春・・・ちかいような、まだなような。

せっかく溶けかけた雪が・・・げげげ、また積もってしまった昨日。がっかしであります。ですがさすがの三月、おおむね溶けていく方向にはなっておりますな。昼間とかは部屋の中では火を付けなくてもOKな時間が出来てきたりしてますからね。明日、明後日、こっちに来られる仲間たちよ、どうやらお天気は大丈夫そうです、良かった、良かった。 明後日に迫った「岩崎宏リサイタル」。まあ年に一度の自分勝手な楽しみLIVEで…

続きを読む

幸せな瞬間

コーラ・・・あんまし飲まなくなった。若ぇころは随分と飲んだ。それでも、まあたま~に強烈に飲みたくなるときがあってね、そのときにはなんだか数本まとめて買っちゃったりする。あのでかいペットボトルじゃなくて缶のやつとか。一か月以上前から我が家の冷蔵庫にそれが残っていた。したがってキンキンに冷えまくって「俺のこと忘れてないか?」なんてひねくれかけておるやつですな。 今朝がた寝たのは5時頃、ところが8時…

続きを読む

まじ吹いたっす!

半日勤務で帰ってきた嫁が買ってきた鉄火巻。まあね、作るのも面倒くさかったのでしょう。「ほれ、食え!」と云うので「おお!食うぜ!」と食べ始めました。お醤油を用意、お茶も用意、パソコン画面を見ながら、むしゃむしゃと食べておりました。しかし、ある瞬間「ぶっ!」と鉄火巻を吹き出し、お茶も気管かどこか変なとこに入ってしまい激しく咳き込むのでありました。「なんだこれ!?」・・・あるサイトを見た途端でありまし…

続きを読む

三月か

三月だ。毎年この時期ってのは日本の広さを感じるな。あちこちから桜の話とかが聞こえてくるのがこの時期だ。天気予報なんかを見ていても各地の気温とかを見てると「いいなぁ~」とうらやましくなる。やっぱり暖かいってのはうらやましいよ。なんせこっち札幌では木曜日、金曜日と吹雪の予報だ。なんだかなぁ・・・滅入るぜ。 三月、野球のオープン戦も始まっちゃうぜ。今年のファイターズはどないかね?また一喜一憂する日々…

続きを読む

明日がんばる!

昨夜というか今朝というか、夜中の3時過ぎであります。三月が始まってまだ3時間ほど・・・その時間に「よしっ!」とガッツポーズを決めました。真夜中ですので大きな声は出しませんでしたが、かなり気合のこもったものでありました。 なんかね、ガッツポ-ズってしばらくぶりじゃね?なんて思ったのであります。いつ以来だろ・・・なにせず~~~っと競馬も当たってないしね(笑)。ファイターズは昨年あんなだったしさ。競…

続きを読む

春・・・近いか?

数日、暖かい日が続いてなんだか道の雪が溶けてきた・・・ほんとか?今日あたりからまた少し寒くはなるようだが、気がつきゃ三月・・・・まじか?このくらいで過ぎてくれれば「楽な冬」だったことになるな。昨年は異常だったせいもあるが、周りの雪の高さは半分くらいしかない気がする。実際、僕の駐車場は昨年の半分だ。たまにはそういう冬もいんでない?お願い、このままなんとなく過ぎて~~。 実はこの春、5月頃かな6月…

続きを読む

二泊で¥10500でした。

ここ・・・ホテルだよな・・・・ 土曜日から月曜日、二泊三日の東京滞在でした。その間の泊りのホテル、例によってお値段最優先の検索をかけ予約したのですが、またも、またしても、ある意味「当たり」を引いてしまいました(笑)。 一階にフロントはありました。こじんまりと・・・・「ああ、こんな感じね」とルームキーを受け取り・・・「え?」ルームキーがどう見ても・・・家の鍵にしか見えない。そりゃたしかにプラス…

続きを読む

ソチ・・・・終わるね

まさか・・・・まさかでありますが、自分がフィギュアを観て涙こらえるような大人になってたなんて思いもしなかったですな。いやぁ・・・まいりました。真央ちゃんのフリーは見事なものでありました。彼女は長くああいう演技がしたかったのでしょう。「これで最後」みたいな発言もしておりましたが・・・どうなんでしょう?それならそれで最後に完璧なパフォーマンスが出来たのは素晴らしい、彼女にも最高の最後だったのかもしれ…

続きを読む

やっつけ!

まあなんつ~か・・・こういう時もあるっす。 時間無いっす。週末の楽しみのためにひたすら頑張るTIMEであります。 竹内智香さん、銀メダルおめでとう~~~! なんていいながら、ひぃひぃ・・・汗、汗。 とはいえ二日も三日も更新しないってのも気が引けるし・・・ 真央ちゃん、最後だ、頑張れ~~~~! などと思いながらも、ふぅふぅ・・・・。 ああ~~やばっ! では、さようなら~~~! 後日、もうすこ…

続きを読む

雪、飽きた。

雪ってのは上から降ってくるだけなら、相当の量が降らない限り、まあ歩いたりは出来る。ところがこれに風がついて来ると積もった雪までが舞い上がって何も見えなくなる。地吹雪ってやつですな。上から下から雪が降る・・・「ホワイトアウト」そう呼ばれます。昨日はそこまでは行かなかったけど中々の手ごたえでありました。「ほう・・・これが関東地方で悪さをしてきた低気圧くんか」とおもいました。まあね、こちらではそんなに…

続きを読む

またもや雪らしいですね!

週末になると降ってるみたいですね。SNSやらで写真を見ると札幌並みの積雪の関東地方。電車も飛行機も道もSTOPしとるようで・・・歩くのも大変でしょうが「お~~い、みんな大丈夫か~~?」 毎週末の雪ともなるとこちら北海道の僕にも影響が出ますな。またしても今日の東京競馬が順延。東京やらないなら京都も小倉もやめてほしいなぁ・・・グリーンチャンネルつけるとやってるもんな。しかも売ってるもんな。当然買っ…

続きを読む

結局、飲むんです。

昨夜は札幌市民ホールという会場で「KACHIBUS」というミュージカルを観てまいりました。「十勝バス」という実在のバス会社の復興劇であります。実に楽しいものでありましたよ。笑い+涙=感動というお芝居。最後は客席スタンディングオベイション。鳴り止まぬ拍手でありました。あとは14、15日の帯広公演を残すだけだそうでね。地元の話ですから、さぞや盛り上がるんでしょう。あと二日、出演者、スタッフの皆さんに…

続きを読む

雪祭り最終日

失敗した・・・・10年前、アイツがまだ高校生だったあの時期に友達になっとくんだった。田中マー君がNYへ旅立った。なんとチャーター便でだ。168人乗りのジェットに身内だけで乗り込んで飛んでったらしい。お値段¥50000000!だってさ。JALらしいからさ・・・。やっぱりなぁ・・・・早くに友達になっとけば「ちょうだ~い!」って云うだけで、今頃はマー君のマイルだけで僕の一年間の遠征はタダだったな、きっ…

続きを読む

雪風景・・・

冬季五輪が始まった。やっぱりなかなか忙しくなるね。通常のこと以外にTVを見るという時間をひねり出さないとならない。しかも数時間単位で。だというのに降雪で東京競馬が土日と中止になった。この中止というのが言葉の間違いで順延が正しい。なにせ農水省の認可で行われているものだから、「年間何レース」というのは何が何でもやらにゃいけないものらしい。したがって来週と再来週の月曜日に振り替えられた。これがいかんの…

続きを読む

寿限無、寿限無・・・

え~と・・・・なんだっけ・・・じゅげむじゅげむ・・・・ぱいぽぱいぽ・・・・さ~むらこうじの・・・・おお!そうそう!佐村河内守・・・・だ。この方のゴーストライター問題が大騒ぎになっちょりますな。僕は基本的にこの人を知らなかったのでショックもなければガッカリもしない人間ではあるんだが。 佐村河内(さむらごうち)・・・・最初はこの名前のインパクトにやられた。本名なのかな?中々覚えられなかったぜ。 ニ…

続きを読む

名護の紅白戦みました!

時計台ホールでのEZONライブ、昨夜充分に楽しんでまいりました。僕の出番は最後だったんですがアンコールまでいただいてしまって、ありがとうございました。僕のことを知らない人たちがほとんどだったんじゃなかろうかと思うんですがね、嬉しかったのでありました。あまり機会には恵まれないんですが、ああいう他のシンガーたちとの共演というのはいいものです。新鮮だし、交友も広がりますからね。とくにどうしても若者たち…

続きを読む

謎の荷物だってさ。

GAORA・・・起きて速攻でスイッチをON!しかし・・・なんか・・・いつもと違う。おお、そうだ。今日はキャンプ休日であった。やってればやってたで時間を奪われて困ったもんなんだが、無いと無いで・・・淋しいやんけ。 仕方ないのでなんとなく垂れ流し番組を見つづけておりました。そこにニュースが。市内で不審なスーツケースが発見されて、警察が出動だそうだ。場所は南2の西4。そう、市民ならみんなが知ってるド…

続きを読む

縁・・・・なのかな

「ヤチボ」という友達がいる。小中高と同じ学校だった。クラスメイトにも何度かなった。高校時代、彼は野球部のサードだった。ある日、その体育会系の彼が「全国なんちゃらフォークコンテスト」で歌唱賞だったかを取ってきた。「笹船」という自作の曲、田舎の高校生には大事件で大騒ぎになった。そのヤチボはいま池袋で小さなレンタルホールをやっている。そう、僕が何度か使わせてもらったサンライズホールであります。なのでヤ…

続きを読む

1000円・・バカに出来んのです。

わずか1000円、たった1000円でこないに違うか・・・旭川でのLIVEが終了したのでありますが、今回はほんの気まぐれではありましたが、いつもと違う宿を取りましてね。1000円ばかりグレードアップしてみたですよ。つっても¥4980(笑)。いかにそれまでが安いとこに泊まってたかっちゅう話ですな。3000円台で泊まれる宿ってのも十分に貴重で、ありがたいのではありますが、部屋に入ったとたんに「おお~~…

続きを読む

本日、旭川。

もう一昨日になるけど、正月に亡くなった「稲村一志さんを送る会」が行われまして、僕もちょいと顔を出させていただいた。クラップスホールという場所で行われたんだが、さすがに凄い人でね。周りを見渡すと札幌の重鎮ともいえる方々がずら~り。道外からの人も多く見られた。2時間ほどの会だったんだが、終了後は多分Boogieあたりに流れて行ったんだと思う。「平服でおこしください」ということだったので喪服なんて人は…

続きを読む

もう2月なんだね・・・はや!

いや~もう今月も終わるんだね、早いな。「浜田ア~ウト~!」ってのを見ながら蟹食ってたのは2,3日前みたいな気がすんだけどもな。光陰矢のごとし・・・いや、矢を追い抜くだな。このままただただひたすら歳を重ねるっつうのも癪だな。釈由美子だな。実りある2014・・・残り11か月頑張るべ。 てなことで2月が近い。2月というとフェブラリーステークスもあるが、嫁の誕生日もあるが、LIVEもあるが、東京行もあ…

続きを読む

どこも同じに見えるんすよ・・・まったく・・・

昨日の夜中というか、今日の早朝というか、まあそういう時間。一人パソコンの画面と格闘しながらチェック&チェック、そして入力、クリック、クリック・・・。旭川、東京、そして4月の大阪・・・ホテルの予約を済ませた。旭川はともかく東京と大阪は・・・嫌になったぜ。大都会はホテルがあり過ぎだな。毎度のことだが「安い」「道に迷わない」「アクセスの良さそうなとこ」この三つの条件で検索しまくる。そのほかにチェックイ…

続きを読む