大阪、楽しかったですよん!

先週末、土曜日からの大阪LIVE三連チャン、無事に歌い終えて帰ってまいりました。行きの飛行機が30分ほど遅れたものの、先月の東京行は羽田に着くはずが茨城空港に降りちゃってエライ目にあったから、それに比べれば全然NO問題。「暑いんだろうなぁ・・・」と覚悟して行ったんだが拍子抜けするほどの涼しさで、体調的にもNO問題。西中島南方という「どこ?」というような場所に初めて宿を取ったんだが、それもNO問題で到着。雨模様の大阪スタートでありました。

25日が園田の「FUN’S」ここはマスターの「キンタ」が昔札幌でロックバンドのドラム担当。知ってる男でね、昨年に続きお世話になりました。雨の中パラパラとお客さんが集まりだしまして・・・嬉しかったなぁ・・・集客の心配してたから(笑)。翌26日が江坂「音屋食堂」さん、ここももう4回目かな。こっちにも結構な数の方が来てくれまして・・・ありがたや。大阪も少しずつお客さんが増えてきてくれてるのはとっても嬉しい。感謝だな。2年くらい前かな「長生LIVEに行くと痩せるらしい・・・」という噂を流してくれ!とお客さんに頼んでいた(笑)。「ダイエット」というのは本にしろ、TV番組にしろヒット商品だからな。真偽はともかく売れる。したがってLIVEの集客に役立てよう!という作戦に出た(笑)。う~む・・・・成果が少しずつ・・・(笑)。二日続けて来てくれる方も数人いらっしゃったので、僕としては出来るだけ違うメニューでやりました。二曲だけかな、被ったのは。CDも買っていただいて・・・ほんとありがとうございました。

で、月曜日は告知も何もしてなかったシークレットLIVE。これはなんと、「岩崎宏、初の大阪遠征」でありました(笑)。昨年、赤坂でやったから「大阪でもやれ~!」という宏美さんファンの声がありましてね、調子に乗ってやってしまいました。東京のファンもすごかったが、大阪のファンも熱いね、もう熱苦しいね(笑)。全員揃いのTシャツ、ハチマキ姿で応援してくれましたわ(笑)。嬉しかったのでバスを一台プレゼントしてきました。

滞在途中、ホテルのベッドメイクの間、少しの時間を使って知り合いの絵描きさんの古典に足を運びましてね、あれは・・・何号というのか解かりませんが、でかい油絵を見て来ました。「Woman」と名付けられたそれ、なんとも凄かった。絵のことはよく解かりませんが、僕のような素人には「凄ぇ・・・」と感じるだけで充分なんだろな・・・と思います。濃淡、濃薄いろんなブルーだけで描かれた・・・アドマイヤの勝負服を思いだしました(笑)。帰りに「ゆかり」によってお好みも食べてまいりました。なんと「卵サービスデイ」ですと、ラッキー!(笑)。嫁とビールを飲みながら・・・昼間のビールは何故美味い?

また半年後か来年か・・・キンタは年に2回来い!と言ってくれてるんですが。浪速の皆さん、お世話になりました。また新曲作って伺います。よろしくね~~~!

この記事へのコメント

  • Henry Africa

    前略、ちょうせい様
    遠征、お疲れ様でした。

    長生さんが、「凄ぇ・・・」と言うくらいだから、きっとその絵はゴーギャンより遥かに「凄ぇ・・・」んでしょうなぁ。(^O^)

    帰り際に「近々また来るから」っておっしゃってたから、その時はまた、お邪魔しまんにやわ!



    2016年07月01日 03:52
  • ちょうせい

    Henry Africaさま
    こないだはありがとさ~ん!
    また行きますです、はい。
    今は「そのうち」としか言えませんが(笑)
    また一緒に騒ぎましょう。
    2016年07月01日 12:33