僕は翌16日になんと「NEW長生号」の納車という用事があったので、早朝に釧路を出なければならず仲間とは別移動。嫁と二人での移動となりました。札幌組の他のメンバーは千歳に「大阪組」を迎えに行ってたので占冠(しむかっぷ)PAで合流。「いよっ!」「やあやあ!」となりました。「北海道来たらトウキビでしょ!」と浪速の二人組はさっそく焼きトウキビをパクついておりましたが・・・我ら地元民は「わざわざ冷凍を選ばなくても・・・」と冷ややかな目で見つめておりました。だって隣に生のトウキビも売ってたのに(笑)。
開場に到着後、席の抽選会が行われ、ここで僕と「ちゃんベア」さまの二人が引きの強いとこを見せますな。ど真ん中の非常によろしい席を見事に引き当てたのでありました。今回は親衛隊の参加人数も少な目でしたので僕も嫁もハチマキしてペンライトを振っての参加でありました。生涯二度目(笑)。「こまどり姉妹」のお二人の存在感(78歳だそうです)、布施明さんの歌が達者なこと(なんか鮮やか過ぎて笑っちゃった)、そのほかにも演歌の方ってあんまりお目にかかることも少ないので新鮮だったなぁ・・・イベントとしても思ったより楽しめちゃったのでありました。
終了後に記念写真なんぞを撮りまして打ち上げに行こうか・・・なんてときに宏美さんが「一緒に・・」と云ってくれましてね。近くの居酒屋さんへGO!。そのお店ってのが北海道支部「大久保」氏の顔が効くところでね、「¥3500、飲み食いほうだい!」という破格のお店。大久保氏、男をあげました(笑)。二時間くらいかな?そりゃもう楽しい時間でありました。我が家の嫁は今回の釧路往復でお役御免となる「長生号」が壊れがちでお金がいっぱいかかったという・・・トヨタへの不満をテイチクのディレクターさんに云い続けておりました(笑)。なんの意味があんじゃい!
16日早朝、なんだかパッとしない体調のまま札幌へ。途中なんどもSAで休憩しながらやっとこさの思いで帰宅。そのまま車の受け取りへ・・・きつかった(笑)。まあこの辺の無理がたたったのか昨日から風邪かな・・・昨夜は発熱。今日のついさっきまで寝込んでおりました。どうやら今は大丈夫になってきましたが・・・歳だねぇ・・・。幸い昨日、今日と世の中は連休でして、僕もそんなに忙しい日ではなかったのでゆっくりと休みますわ。この後は21~22日は倶知安へ、23道は試合、24日はハマショーのコンサート・・・いつ仕事すんねん?と嫁に怒られそうだ(笑)。仕事も遊びも身体が元気であればこそ。気をつけようっと。東京は10月・・・2日に赤坂カンティーナです。久しぶりに唄うなぁ・・・なんだか(笑)。皆様よろしく~~~~!
この記事へのコメント
さっくぅ
ひで
大丈夫☝
『熱発』明けは、走りますから~🐎
Henry Africa
Henry Africa
ひで
まだ2ヶ月、もう2ヶ月🌕🌔🌓🌙🌕🌔🌓🌙