中々慣れてくれないのは競馬の外れたときくらいかもしれん。昨日もショックでかかったぜ(笑)。ただその後のやり過ごし方は慣れてきた・・・・う~ん・・・この慣れがなければ競馬辞められるんだが・・・。すぐ立ち直ってまうもんな・・・すぐ次の週末来るし・・・。
ダダリオのコーティング弦、これ・・・長持ちするなぁ。感心しきり。もう随分と張りっぱなしなんだが、まだ鳴ってる。まだ使える。逆に「いいのかな?」なんて気持ちになる。これなら通常の2、3倍の値段でもいいかもな。ただいまだに弾いてて、お腹のとこから聞こえてくる音には慣れない。LIVEの出音は全く問題ないんだが。あれ?「慣れ」について書こうとかは思ってないんだけど(笑)。
今日もNo Planで立ち向かっているので、どっかに脱線、もしくは寄り道しても怒らないように・・・ってね、誰が怒るねん。
二月も終わりでFBなんかでは「梅だ~!」なんて写真が挙がってたな。南のほうではそんな時期。そろそろ桜情報も聞こえてくるに違いない。その時期は北国にいることに腹が立つ。これは毎年だ。慣れない(笑)。ところが、その時期になると本当にたくさんの人たちがドバァ~~~っと写真をUPしてくる。何がそんなに嬉しいんだ?桜、サクラ、さくら・・・そんなにいいか?皆様、今年は桜、桜と騒がないで欲しい。GW頃まで待ってもらえんものか?桜の写真があがるたびに「こっちはまだ雪です~!」とかコメするのも飽きる。つか・・・寂しさがこみ上げる。そのぶん夏のど真ん中には「こっちは28℃の湿度50%だよ~ん!」とか言えるんだが。でもその時期に大阪遠征とか入っちゃったりするしな・・・。ああ、上手くいかんぜ。
六月の始めに東京行きます。今のところ2日のカンティーナしか決まってないけど。前後にあと2本くらい決めたいなと思ってます。決まり次第またここで。浦和の宮内家、行きたいんだけどスケジュールが一杯!あそこは半年前に決めないと行けなくなっちゃったな。お店にとっては大変良いことなんでしょうが・・・残念。宮内さん、俺のこと忘れないでね(笑)。
この記事へのコメント