先日買ったソファー、食器棚、テーブルが届いた。昨日のことであります。なんか・・・部屋の雰囲気が激変(笑)。いいのだ。なんかシック・・・・病気じゃないよ。色合いが素晴らしいのだ。もったいなくて座れない。汚したくなくて物を置けない。食器棚にいたっては開けるたびに木の匂い・・・。だというのに嫁はサッサと食器を詰め込み、ソファーには前から使っているクッションをポンポンと並べ、テーブルにはガンガン食事を並べる・・・。「いつくしめ!もっと優しくいつくしめ!」などと思ったりするのだが、委細構わず新しき家具を日常に持ってきやがります。眺める、眺めて愛でる・・・という作業は30秒で済ませてしまいました。嫁、恐るべし・・・再確認したのでありました。
「宏LIVE」の練習にかかりきりだった三月。しかし先週の金曜日におかげさまをもちまして大盛況におわりました。いや、ほんと大盛況(笑)。アリーナ席にプロの親衛隊の皆様、二階席に一般のファンの皆様、ともに大騒ぎの一夜となりまして笑顔だらけのLIVEを終了。店長の宗さん、最近いつもイロモノばっかでごめんなさい(笑)。またモンキーズネオでもよろしくお願いします。んなことやらせてくれるの宗さんくらいかもしらんし(笑)。
最近の僕は「境長生」としてのLIVEはもちろんだが、他にこの「岩崎宏」と「モンキーズネオ」というのも並行してやってる気がする。お客さん、被ったりもしてるが結構違う。宏とモンキーズしか観てない人は「この人、お笑い?」とか思うかもしらんな(笑)。まあ別にそれはそれで、楽しんでもらえるなら構わない。実際に自分が別人になってくのを面白がってやってるしね。しかし宏とモンキーズは年に1回か2回のイレギュラーなことなのでね、これからは「長生」モードで練習に立ち向かいます。なにしろ来月には(4/22)すぐ旭川アーリータイムスだ。その後すぐに(5/5)にはLOGだ。この二つは今回頑張らないといかん。50代最後と60歳の誕生日LIVE。けじめ感・・・そんな言葉あるのか知らんが、そういう気がしております。どちらも19:00からです。来ておくれ~~!あ・・・6月は東京~!
この記事へのコメント