「お爺ちゃん、この席どうぞ~」関東、富山編、終わりました。

2~4日の3日間、無事に東京、富山のLIVEを終えて戻ってまいりました。今回もたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました。

2日の朝、起きたらなんか体調ももうひとつ・・・う~ん・・・という気分で飛行機に乗りました。風邪、もう1か月近く悩まされております。ほとんどいいんですが、残り10%くらい、これがどうも良くならない。年齢のせいと言ってしまえばそれまでなんだけど・・・まったくなぁ。少々の不安を抱えながらの旅立ちであります。

午後5時頃に赤坂「カンティーナ」へ。それこそ身体の心配をしていたマスターの齊藤さんも元気そうな笑顔で迎えてくれてホッとしましたな。ギターの勇造とリハ開始。声が・・・出ない。やっぱりなぁ・・・とはいえここまで来たらやるっきゃない。出来る限りの発声とケアをしまして本番へ。実は翌日の下北が早々とSOLD OUTとなってくれまして、それ自体はありがたかったんですが「今夜は大丈夫か?人きてくれんのかなぁ・・」そういう心配もしておったんですが、ありがたや。この日もたくさんの方が遊びに来てくれました。「VOICE」と「みのや」も応援に来てくれてね。ありがとよ~!LIVE前半は苦労しました。声がいつもの感じでは出てくれない。でもなぁ本番マジックとでもいうのかな?後半は結構持ち直せたんじゃないかなと思っております。勇造の突き上げ、客席からの持ち上げ、ミノヤとVoiceの掛け声・・・助けられました。お陰さまでなんとか唄い終えて良かったと・・・ところが「みのや&ヴォイス」が帰らない。いつまでも帰らない!こっちは明日もLIVEだっちゅうのに・・やつら帰らん。しかも呑んでて面白い!めっちゃ楽しい。困った奴らだ・・・いつかお返ししてやる。覚えてろよ~~。

翌3日、夕刻に下北沢へ。共演の角辻順子さんのお店へ。下北・・・考えたら27年ぶり。全く町が変わっておりました。でも・・・ところどころ・・・ほんの少し面影もあるや無しや・・・。20数人程度の客席がギッチギチの状態。嫁は後ろの端っこでずっと立っておりました(笑)。最初に角辻さんのステージ。ピアノの赤石さんは、前に共演した池間さんとも懇意の仲ということで「やっぱりいろいろ繋がってるんだなぁ~」と感じます。順子さんの後に僕の出番。弾き語りを3曲、そして勇造と4曲。なんかちょっと懐かしくもあった下北なので予定外ではありましたが「約束」という歌を急遽唄ってみました。なんか「この歌、唄いたいな・・」そう思わせてくれた下北沢という町、こういうのは素直に心に従ったほうがいいに決まってる。大挙して駆けつけてくれた親衛隊の皆さんにも感謝だな。ありがとう。

そして4日、今度は富山へ。生まれて初めて訪れました。北陸新幹線も初めて。FBなんかでは新幹線にのる知り合いが駅弁のアップの投稿が多いので真似っこした。ただし弁当は・・・普通で・・・もひとつ盛り上がらんかった(笑)。昼前に到着してホテルに荷物を預けたら、丁度友達が迎えに来てくれました。そして僕と嫁さんを富山観光に連れ出してくれました。山が綺麗、海が綺麗、風が心地よい・・・参った、いいところでした。立山連邦、雲が少しかかっていましたが、なんとも絶景!嫁は帰って来てからもまだ「山の雲が・・・」とこぼしております(笑)。「もっかい行く!」と宣言しています。アチコチ連れてってくれた瀬川さん、宮崎さん、ほんとありがとね!

夕刻「PENNY LANE」というお店へ。温厚そうなマスターが美味しいアイスコーヒーで迎えてくれました。気温は札幌くらいだったんじゃないかな?東京からだと「涼し!」と感じましたな。LIVE、やはりリハは声が出ない。そりゃね、完調じゃないうえに3日目ですからね。ところが不思議なもので、人間なんでも慣れる。この感じで3日目なのでやり方が解かってくる(笑)。「本番はなんとかなるな・・」そう感じたのでした。初めての場所なのにお客さんも席を埋めてくれました。中には僕が心配してたもんだから埼玉からご夫婦が応援に(笑)。このお二人は本当にいつも応援してくれて・・感謝だなぁ。そして福井だとか石川からだとか・・・ついでにお一人は熊本から!まじか?みなさん、ありがとうございました。最後の3曲目くらいからは「もう明日は唄わなくていいし・・」そう思って全開で唄わせてもらいました。声、全部使いました。翌日、あらら~~な声で目覚めました(笑)。

5日の朝、またもや知り合いがホテルまで迎えに来てくれてね・・・空港まで送ってもらいました。いやぁ、すっかりお世話になっちまっただよ。空港の名前は「富山きっときと空港」・・・すげぇ名前だ(笑)。「きっときと」っのは新鮮なというような意味らしい。海の幸満点の富山らしい名前ですな。そんな富山の最後の思いでに空港でピザを食べましたが・・・全然富山も海も関係ないけど(笑)。空港のレストランなのにちゃんと窯で焼いてる・・・美味かった~。ホール係りの江川さん、ご馳走様でした(笑)

なんか3日間、体調不安、声の心配、初めての場所が2か所・・・イロイロ心配しながらの旅ではありましたが、終わってしまえば楽しいことばっかでしたな。今回ほどいろんな人に助けられたのも・・・感謝だ。東京、富山でお会いした皆様ありがとうございました。またお会いしましょう。絶対だぞ、絶対~!

この記事へのコメント

  • さっくぅ

    もうこーなったら、ライブ応援は記録に挑戦する、ことにします。(^◇^)

    お陰さまで富山というゆったりとした所にお邪魔できました。
    夕方は、歩いている人が少なかったですね。途中の小学校に立ててあった標語通りの素直なお方が多いのでしょう。
    「夜遊びは 非行にはしる 第一歩」

    でも、これを守ったらライブにいけないし・・。( ̄▽ ̄;)



    2017年06月07日 14:10
  • dai

    さっくうさん、素敵な挑戦!!いいですね!
    長生さんの「あらら~~な声」が心配ですが…どうぞお大事になさって下さい。(^^)
    2017年06月08日 00:16
  • ちょうせい

    さっくぅさま
    富山、なんかいいとろでしたね。
    記録に挑戦しやすいように・・・次はもうちょっと近場にします(笑)
    2017年06月08日 11:11
  • ちょうせい

    daiさま
    次に唄うのは24日なのでしっかりと治して美声を取り戻すのです!
    2017年06月08日 11:13