どうやら日本中くそ寒いみたいだ。当然、札幌も寒い。昨日なんぞは道もツルツルで街中がカーリング場だった。よくもまあ・・・札幌のドライバーはみんな運転上手いわ(笑)。なんとか走るし、なんとか止まるもんな(笑)。聞くところによると数日前の東京では雪が降った夕方の二時間で350件の物損事故だったらしい。まあねぇ全員夏タイヤだろうし・・・そりゃそうなるわな。雪の備えなんてあるはずもない都会だからな。ラジオなんかでも「雪道の歩き方」とか解説してた。「歩幅を小さく」とか「かかとから付けるのはやめましょう」とかだ。北海道の人間には正直「アホらし・・・」としか思わないんだが、まあ真剣だった。だいたいこっちでは5cmも雪が降ったら夏タイヤでの車なんか絶対運転しない。何が起こるか知ってるからね。不慣れってのはそういうことなんだろな。こういうときにそう思う。
夏には30℃くらいでこちらの人間は音を上げる。それをきっと東京の方なんぞは「そのくらいで・・・」と思うんだろう。おんなじだ(笑)。なんでも「備え」の差っちゅうことだ。こっちクーラーなんかそうは無いし(笑)。
寒暖・・・三月の沖縄・・・札幌・・・何度くらい差があるんだ?何を唄えばいいんだろ?雪の歌とか・・・通じるんかな?昨夜、やっと退院した勇造は「長生さんの歌は通じるよ!」と太鼓判を押してくれたが・・・そんなに信用出来るか?アイツ?(笑)。まあそれも考えてもしょうがない。土地柄に合せてイロイロ変えられるほど器用じゃないしな、所詮ワントリックポニーだもんな(笑)。
ということで、LIVEが続々と決まってきました。
来月二月は3日の平岸フライアーパーク。そして三月が忙しい。3日の旭川アーリータイムス、12日がさっきの沖縄コザのアルテコザ、18、19日がジェームス西田さんとのLOG、ブリリアの2デイズ。4月に入ると20日円山夜想で佐々木幸男さんとのジョイント。6月には29、30日と浦和の宮内家、赤坂カンティーナの関東2日間。この後は多分帯広辺りが入ってくる。ん?5月が空いてるやんけ・・・どっか入れよう(笑)。関西・・・行こうかな~~?
ね!長生、元気で唄うですよ。何処かでお会いできますように~~~!
この記事へのコメント
さっくぅ
そのお店では、Ustreamでライブ配信されているような事が書いてありますね。
その辺が解りましたらまたお知らせください。
ちょうせい
へ~Uストがあるんだ。沖縄から生中継・・・叶ったら凄いね(笑)でもあちらのLIVEは九時とか十時とかからだよ~!