沖縄、やっぱりとても素敵なところでした。行かれたことのある方も多いでしょうが、僕は生まれて初めての土地。い~いところでした。当然、海はきれいで、浜辺に出るたびに嫁ははしゃいでおりました。
最初の二日間はそれがきっかけで沖縄まで来ることになった「VOICE」と「菊地悦雄」の出るイベントに参加。これが・・・濃い(笑)。地元沖縄のミュージシャンとのLIVEで、三線(さんしん)の音楽をあんなに浴びたのは初めての経験でした。見せてもらったのですが三線・・・不思議な楽器です。そして綺麗な楽器です。二胡を見たときも感じましたが人間と同居する楽器ですな、あれ。ピアノやギターとは違う、良くも悪くもヒューマンな楽器です。ちょっと弾いてみたい気もします。なんかいつもの自分と違う音楽に出会える気がします。そしてあの音はやはり沖縄に合う(笑)。観光客でもある僕には「おおお~~~沖縄来た~~~!」と感じる音色でありました。
まあ観光日記を書く気もないのであそこがどうとか、ここがどうとかは詳しく書きませんが、アメリカンビレッジというところだけは次も絶対行く(笑)。今度は夜に行きたい。特別沖縄っぽいという場所ではありませんが・・・僕の感覚では「イカシタ場所だなぁ」と気に入ったのでありました。美ら海やら首里城よりもインパクったので写真も撮りまくっちゃいました。
そして僕的には一番の目的であった「音楽仲間を作って来たい」という目標もクリア出来たんじゃないかと思っております。最終日の夜は自分のLIVEを組んだものの、お客さん来るのかなと心配しておりました。ところが二日間で知り合ったミュージシヤンやらライブハウスのマスター、そこのお客さん、7~8人が聴きに来てくれました。ありがたかったなぁ・・・・実際それがなかったらヤバかった(笑)。正直対バンの方のお客さんはゼロだったので・・・(笑)。CDも買ってくれたし。なんつうか・・・けっこうピンチを感じてたんですが「最初がなけりゃ二回目もない!」そういう覚悟で唄いにいったので、成果はあったんじゃないかな。そう信じてます。久しぶりの緊張感も含め楽しんでまいりました。
帰りの飛行機、千歳空港の上から窓に雪景色が見えたときは「帰ってきた感」と「ガッカリ感」が一緒に訪れましたな(笑)。遊びの時間は終わりだぞ~~~!下に見える雪景色がそう云っておりました。
そして息つく間もなく(ほんとそんな感じ)次の日曜、月曜とジェームス西田さんとのLIVEが控えておるです。西田さんと知り合ったのは昨年の夏。一気に距離感がちじまったお方であります。年上なんだけど全然タメ口で話してる俺(笑)。それを許してくれるお方。トークだけでLIVE進んじゃったりして(笑)。LOGとブリリア、楽しい夜にはなると思います。是非遊びに来てください。今のところLOGのほうが余裕が・・・つうか心配(笑)。せっかく来てくれる西田さんにたくさんのお客さんをプレゼントしたいのであります。皆さん、どうぞよろしくお願いします。
首は・・・・新しい薬が合ってたのかな?小康状態。ケツからボルタレンという「はしたなさ」からは解放されております(笑)。元気出して行こう~~~~~!!
この記事へのコメント
ひで▲
座薬といえば、合格祈願のマストアイテム☝️
そのココロは
『如何なる狭き門も通ります』
🌻
ちょうせい
笑い事じゃない~!(笑)
マジ痛かった、ボケる元気も無かったですねん。