そしてやはり久しぶりにカーリングの朝練行ってまいりました。身体を動かすのもやはり気持ちがよろしい。日常カムバック・・・嬉し悲しです。
数日はのんびりして、来月の関東遠征、24日のエルマンゴに向けてリハビリを開始しようと思っております。なんせ気が付けば弾き語りの練習全然してない。8月からレコーディングと先日のLIVEに掛かり切りだったもんな。今の悩みはCD化した音源をどうやって弾き語りに変換しようかであります。ここ数か月はその逆をずっと考えておりましたが、そっちはまあどうにでもなる。楽器もたくさん入れるからね。で、そうやって作ったアレンジをギター一本でどうしようか・・・「ほおずき」のエンディングなんかどないしよ?(笑)昔のまんまでも構わないんだろうけど・・・なにか知恵を絞ってみようと思います。そういえば浦和「宮内家」赤坂「カンティナ」どちらにも岡崎倫典さんが参加してくれることになりました。ゲストとして数曲演奏してもらって、その後に「ほんとうのこと」を倫典さんのギターで唄わせてもらえそうです。これは札幌のLIVEでもできなかったことだから嬉しいですね。来場予定の皆さま、楽しみにしててください。
「ほんとうのこと」レコーディングが決まった時「倫典さんに弾いてほしいなぁ・・・」と連絡したら二つ返事でOKしてくれてね。ありがたくレコーディングしたんだが、後に自分で引きながら唄わにゃならんてことまで考えてなかった(笑)あんなの弾けないやんけ。先日のLIVEでは伸司君に弾いてもらったし・・・今後どうする?練習はしてみるけど・・・もう唄わなかったりして(笑)。なんか似たようなことが前にもあったな。宏美さんの「五線紙の上」も難しい歌作っちゃったな。と思いつつ「まあ宏美さんだから、問題無いしょ」で済ませたんだが、後にリクエストとか一杯来て「やべ、俺も唄うんだ・・・」てなことになった。これからは先のことも考えていろいろ手を抜くとこは手を抜いといたほうがいいかもしらんな(笑)。でも無理だな、やるときは目いっぱい行かせてもらうのが筋だし、僕のやり方でもあるし。はい!ギターも練習しま~~す!
よ~し!待っておれ、関東の皆さま。気合入れて行きま~す!

この記事へのコメント
ひで▲
音数を増やして、レコーディング・アレンジの雰囲気に近づけるならば、サンプリング・マシーンはいかがでしょう!?
ループさせて、音を重ねる♪
ただ、タイミングを外したら、ズッコケちまうのがムズカシイところですがね(((^_^;)
chousei
>ひで▲さん
>
僕の弾き語りLIVEに来る人・・・サンプリングなんか聞きたくないでしょ(笑)。どうどうと滑ってみせますぜ(笑)。