木曜日の夜、LOGというライブハウスの親分である「長津宏文」のLIVEに行ってきた。長く本当に世話になって来た男。実は病からの復帰LIVE。行かないわけにはいかなかった。行って・・・・良かった。元気になった姿ももちろんだが、実際に良いLIVEだった。知り合った頃はロックンローラーだった。その後フォークっぽくなって。その後はパンクに変わった。終始その間ず~っとギターは下手くそだった(笑)。しかしそれ以上のボーカルがあってね。それとて決して上手くはないんだが、個性の塊である。そして一昨日見た長津は吟遊詩人だった。もともと一癖も二癖もある歌詞を書いてきた男だったが・・・磨きがかかったというか・・・なんか覚悟を感じる歌詞ばかり。ほとんどがここ最近作った歌だったようで・・・ちょっと参った。俺とは見てるものと角度が全然違う。あんな歌詞・・・書けないよ。長津、もうちょい頑張ろうぜ!お互い!
その長津とは来年4月に旭川にふたりでお邪魔の予定。楽しみだ。
札幌はすっかり凍り付いた街に変わった。根雪どころではなく根氷になった。どうやら今夜からはまた荒れるらしいので憂鬱な気分ではあるが、毎年のことだからね。仕方ない。しかし明日は楽しい楽しい有馬記念。仲間内とワイワイやって海山で打ち上げだ。これが楽しみでねぇ・・・年に二回。実は意外に競馬仲間と飲むってのはそうない。昔、馬券を紙で買ってた頃、すなわち場外馬券売り場とか競馬場に通ってた頃は一緒に行ったり、売り場で会ったりもしたから帰りに何所かによって・・・みたいなことはあったが、今はみんな在宅でネット投票。勝った負けたもLINEで報告。なんだかすっかり様変わり。コロナで競馬場にも2年行ってないしね。クリスマスは有馬の季節。僕にはそういう感覚です(笑)。
あと一週間で終わる2021、来年のLIVEもぼちぼち決まって来てます。明日辺りはもう来年の告知でもしましょうか?そろそろ鬼も笑わんでしょう。2月大阪、3月東京です。」
この記事へのコメント
ひで▲
で、有馬の結果はいかがだったンでしょう!?
ちなみにオイラは、昨日の阪神カップで勝った資金をそのままつぎ込み、そのまま持っていかれちまいましたぜ(苦笑)
しかし、有馬が終わってホープフルなにやらというG1……、やってくれますな、JRA(笑)