いいもんだなぁ。

あ~・・・・とうとう負けてしまいましたね。残念!
でも今回のWCup、いつも以上に燃えました。楽しい大会でした。いや、まだ終わってないんですが(笑)今後は落ち着いて観戦できるっちゅうことです。堂安、三苫・・・あの辺は相当なCMオファーが来るでしょうね。いいなぁ~儲かって(笑)

昨年のあのコロナ渦、閉塞感とイライラ感が日本をつつんでいた最中に明るい話題って大谷の活躍くらいしかなかった。今回の森保JAPANの頑張りも、コロナが多少終わりの匂いを感じさせるこの時期に「前」を「先」を向かせてくれる元気をくれた気がします。これがスポーツの力なんでしょうね。いいもんだなぁ・・・・。音楽とはまた違う何かを感じますね。

音楽・・・・実は今、あるレコーディングに関わっていましてね。まだ具体的には言えないんですが・・・ん?云ってもいいのかな?まあそれは確かめてからにしますわ(笑)。まだラフデモに仮唄を入れてる段階なんですが、なんか楽しくてね。やっぱり音楽できるって楽しいとひたすら感じます。スタジオに入るのもちょっと久しぶりだったし。これもなぁ・・・いいもんだなぁ。

そして11日にはヘッドフォンライブというものに初挑戦。これも怖いやら楽しみやら・・・両方抱えております。この年になっても初めての体験がまだできる幸せ・・・・いいもんだなぁ・・・。ただお客さんが少ない(笑)。これが困ったもんだ。20人か・・まあすぐ集まるだろ・・・なんて思った自分がいました。いつからこんな生意気になっちゃってたんだろ?もっと真摯に謙虚にやらないと。気づき・・・いいもんだ(笑)。

こうやってなんでもいいもんだと思えるのもいいもんだなぁ・・・・全部、森保JAPANのおかげかね?

この記事へのコメント

  • ひで▲

    長生さン!

    ワタクシは、サッカーには疎いのですが、森保監督は我が広島で東洋工業サッカー部時代から活躍され、サンフレッチェ監督時代にその手腕を認められ‥‥、つまりは広島の星ですね☆☆☆


    それよりも気になったワードは、ヘッドホンライブ‥‥‥、やはりバイノーラルとやらであンな言葉やこンな言葉を囁かれるのでせうか?!


    あ、それは、そういうヴィデオのハナシか(笑)
    2022年12月07日 19:09